パチンコ・パチスロ深ヨミ情報局「パチマックス!」
パチマックス!

パチスロ「王者『ジャグラー』誕生への布石となった名機」~4号機名機伝説~ 『クリエーター7』編 【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.97】
4号機時代半ばから5号機時代を通して、大ヒット作『ジャグラー』シリーズで市場を席巻してきた北電子。
同社の歴史は意外に古く、創業は1969年。70年代よりホールコンピュータなどの周辺機器、そして製本関連機器などの分野でその高い技術力をもって確固たる地位を獲得し、1980年代初頭にパチスロ業界への参入を果たす。しかし、その道のりはけして平坦なものではなかった。
1985年にリリースされた1号機『モンスターパートV キャスター』は、絵柄配列に致命的なミスがあったため、変則打ちで自在に小役が抜けるなどして、プロの餌食となった。
また、1988年にリリースされた2-1号機『ガリバー』は、同時期に登場した尚球社の『チャレンジマン』とともに、パチスロとしては初めて体感器による狙い打ち攻略を受けた。
「会社に入って最初の仕事は、ホール様への謝罪。プロの追い出しとかもさせられましたね。倉庫は返品の山だし、ほんとしんどかったです」と、あるベテラン関係者は当時を振り返る。
3号機時代に入っても、同社の苦難は続く。
純白を基調とした清楚な装いで登場し注目を浴びた、3-2号機『アポロン』。ところが本作、「どこかの悪い人たち」の手によって連チャンバージョンに改変され、別の意味で大変な注目を集めてしまったのである。
そんな紆余曲折を経て迎えた4号機の時代。1994年秋、他メーカーに後れをとりながらもようやくリリースされた同社の記念すべき4号機第1弾が、『クリエーター7』である。
『クリエーター7』
仕様は、表面上のBR比率1:1のオーソドックスなAタイプ。 スペックは、幅広い営業形態に対応すべくメインのビッグの設定間格差は大きめになっているが、対するREGには全設定にわたって高めの数値が奢られており、連チャン性能を重視していることが伺える。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新自宅にパチスロハウス、所有台数は50台以上…「家スロ界」の超有名人がついに登場!
パチスロ6.5号機で復活の大物へ期待!4号機時代の裏モノ話も続々…【アニかつ・濱マモルの回胴酔虎伝Vol.25】
甘デジ新台「1.5倍ハマりで大当り濃厚」発表の実力メーカー…CR機で天井を実現させた革命的パチンコを振り返る
- 【パチスロ攻略】一撃「ほぼ万枚」で話題沸騰中! 人気シリーズ最新作の注目ポイント
- パチンコ「当らない時の秘策」を伝授!? 癒しをくれる甘デジ打ち
- 牌の質感や音までもリアルな麻雀
- パチスロ「1/8192 GOD揃い」超えのプレミア?バグによる強制〇〇!!
- パチンコ「夢の1000連」達成の約99%ループRUSH!!
- パチンコ店「30万発」のドル箱タワーに驚愕!!
- 甘デジ「一撃万発」を余裕で達成! 更なる大量出玉を獲得なるか!?
- パチンコはRUSH突入率&継続率80%の2400発マシン、パチスロは期待出玉3000枚のスペシャルAT搭載機が絶好調!
関連記事
パチスロ「本土ではマイナーに終わるも沖縄ではいまも大人気の三冠王」~4号機名機伝説~ 『トリプルクラウン』シリーズ 後編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.96】
パチスロ「近代パチスロの礎を築いた伝説のメーカーの業界復帰第1作」~4号機名機伝説~ 『トリプルクラウン』シリーズ 前編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.95】
パチスロ「カエル退治に挑んだワンパクイルカだったが…」~4号機名機伝説~ 『フリッパー3』編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.94】
パチスロ「最狂最暴の『青チャンプ』で勝ち取ったトップ賞」~4号機名機伝説~ 『ウィリーチャンプV』編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.93】
パチスロ「猛獣家系の血を受け継ぎデビュー即の裏モノ化」~4号機名機伝説~『ウィリーチャンプ』編 【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.92】