真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAラッキーライラック全弟「見せ場なし」の惨敗デビュー…期待の良血が来春へ向けて厳しすぎる船出も、わずかに覗かせた「能力の片鱗」

10日、小倉競馬場で行われた5Rの2歳新馬は、1番人気のラヴェルが後方外目から差し切る強い競馬で優勝。今年の桜花賞(G1)で1番人気に推されたナミュールの妹が、来春の牝馬クラシック戦線へ名乗りを上げた。
騎乗した岩田望来騎手はレース後、「いい競馬をしてくれた。抜け出す脚も速かったし、まだ余力もありました」と同馬の素質を高く評価。今後は管理する矢作芳人厩舎がどのようなレース選びをするかにも注目したい。
一方で、まさかの9着に敗れたのが3番人気のシリンガバルガリス(牡2歳、栗東・松永幹夫厩舎)と松山弘平騎手のコンビだ。
オルフェーヴル産駒の同馬は、エリザベス女王杯(G1)を連覇するなどG1・4勝を挙げた名牝ラッキーライラックの全弟。一口馬主クラブのサンデーレーシングにおいて総額7000万円(175万円×40口)で募集された期待の良血馬である。
6月上旬に栗東へ入厩してからは順調に追い切りを消化。管理する松永幹師は「跳びの大きな走りや雰囲気などは姉と似ている。どんな競馬をしてくれるか楽しみ」と期待のコメントを残していたことから、その走りに大いに注目が集まっていた。
「見せ場なし」の惨敗デビュー…
芝1800mに12頭が顔を揃えた一戦。シリンガバルガリスは4枠4番からモッサリとしたスタートを切って2馬身ほど立ち遅れると、行き脚もまったく付かず、すぐに最後方まで下がることに。
1コーナー手前で早くも馬群から引き離されると、向正面でも1頭ポツンと大きく離れたシンガリを追走する。鞍上の松山騎手が必死になって手綱を扱いているのだが、馬がなかなか前へ進んで行こうとしないようだ。
3、4コーナー中間で左ステッキが入るとようやく目が覚めたのか、前との差を徐々に詰め始める。最終コーナーをロスなく回って馬群には追いついたものの、最後の直線では3頭を交わすのが精一杯だった。
「非常に厳しい船出となってしまいました。父オルフェーヴルの気性的な難しさが顕著に表れてしまった印象です。デビュー前から大いに注目を集めた血統馬でしたが、これは時間がかかってしまうかもしれません」(競馬誌ライター)
1頭だけ、ほとんど競馬に参加できなかったような内容には、SNSやネットの掲示板などにも「1000m通過62秒台を追走できないとは」「馬がレースを全然理解してない」「1勝すら厳しそう」など、厳しいコメントが多く寄せられている。
PICK UP
Ranking
11:30更新今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 初登場で重賞ゲット「武豊フィーバー」に新潟が沸いたエイシンガイモンの記憶
- 【小倉記念(G3)予想】良血ジェラルディーナと3歳馬ピースオブエイトは切り!持ち時計のある小倉巧者に注目!
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- 菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
関連記事
JRA福永祐一「早すぎた」G1・2勝の快速牝馬と「コントレイル以上」の未完の大器…道半ばでターフを去った2頭と“血縁”の新馬が迎える「夢の続き」の序章
JRAスミヨン、デムーロ、ルメールが「格の違い」を証明…クビになった中堅騎手が味わった屈辱、あの名牝の全弟がデビュー
JRA福永祐一が「すぐに勝てる」と評した相手に大楽勝、新種牡馬グレーターロンドン産駒が圧巻デビュー…「追い通し」サバイバル制した実力にG1獲りの期待
JRA「ブラストワンピース全弟」デビューに池添謙一も心中複雑!?異例の謝罪から約半年、七夕賞(G3)が引き離した運命の悪戯
JRA西山茂行オーナーよもやの「物言い」に反論!? 武豊と勝浦正樹で“究極”の選択、「ガチ競馬」で分かれた明暗