真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA馬券の購入が文字通り「電話投票」だった話、抽選突破が条件…「有料ソフト」で苦労して買っていた時代とは
ギャンブルジャーナル読者のみなさんは普段、馬券をどのようにして買っているだろうか。
今でこそ馬券を買うだけであればスマホ1台で日本中、ことによっては海外にいても馬券が買えてしまう便利な世の中になったが、私のようなオールドファンにしてみると、馬券を買うことに対してかなり敷居が低くなったなぁ、という隔世の感がある。
そこで今回は、馬券購入方法がいかに変わってきたかについて、紹介していこうと思う。
筆者が馬券を買い始めたのは1990年夏のこと。当時は知るよしもなかったが、JRAの電話投票システムそのものは1974年から稼働しており、名前の通り電話投票窓口に電話をかけてオペレーターに買い目を伝えて馬券を買うことができた。
だが、JRAが事前に指定した応募期間の間に応募を済ませ、かつそれに当選する必要があった。さらに指定金融機関に口座を開設する必要があり、入会の際には10万円という高額な保証金を口座に入れておく必要もあった。
もちろん、これは後付けで知ったことで、当時も競馬場へ直接出向くかWINSへ行って馬券を買うかの二択しか知らなかった。住んでいる地域の事情で競馬場へは到底行くことができず、もっぱらWINSでの購入がメイン。
しかも、この当時はWINSによって最低購入金額が異なり、100円から買えるところもあれば最低は500円や1000円というところもあった。筆者の住んでいる地域にあったWINSは当時1点500円からで、今のように100円から気軽に穴馬券など買うことができなかった。
こんな馬券の買い方から脱却できたのはこれから数年後の話。パソコンの普及とともに専用ソフトを使ってパソコン通信(インターネットではない)経由で馬券を買えるPATが登場してからのことだ。
当初は上記の電話投票システムと同じくJRAの定めた募集期間に応募し、かつ当選して加入権をゲットしなければならなかった。当然落選すれば、次の募集期間まではお預けになる。また、現在も残っているA-PATシステムを使ったため、馬券購入用に専用の口座を指定金融機関に開設し、その口座の残高分しか馬券は購入できない仕組み。さらに確か金曜日だったと記憶しているが、所定の時間に口座の入出金がロックされ、追加入金ができないシステムだった。勿論、残高がなければ馬券は一切購入できない。
筆者はたまたま目にした募集期間に応募し、1回で当選する幸運にありつき、喜び勇んで一通りの手続きを済ませ、PAT生活が始まった。ここからは1点100円から購入できたこともあり、万馬券にありつけたことも幾度かある。
PICK UP
Ranking
11:30更新C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- オールドファン歓喜「あの冠名・勝負服」28年ぶりV
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 【関屋記念(G3)展望】ルメールが復帰!エアグルーヴ一族とコンビ
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- エルムS「便乗失敗」で痛恨の大敗…3年連続の法則で泣きを見た3着馬
関連記事
JRA 川田将雅の悲願に「審議」のランプが点灯、天敵C.ルメールが不在でも…独走中のリーディングに迫る陥落の足音
JRA菊花賞(G1)閑古鳥で「G2降格」の危機!? 武豊の夢に続々名乗りも…トップクラスが「ほぼ壊滅」の異常事態
JRA「10億まで降りる気はなかった」話題のオーナーが執念の落札、ドゥラメンテ産駒の超良血がまた億超え…「期待ハズレ」の烙印押すには時期尚早!?
JRA横山和生、横山武史「イメージ真逆」の春と夏。「51連敗」兄のピンチに現れた「最高」の救世主
JRA「開催延期」で元リーディングジョッキーがとばっちり!? 武豊、C.ルメール、川田将雅ら安泰のWASJに「条件クリア」でも仲間外れの裏事情