真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

函館記念は今年も乱ペース?手塚師“激怒”から1年
17日には函館のフィナーレを飾る函館記念(G3)が行われる。
『netkeiba.com』の予想オッズを見ると、サンレイポケット、マイネルウィルトス、アラタ、スカーフェイスが単勝10倍以下。この4頭が他馬をやや引き離しており、今年の函館記念は“4強”といえそうだ。
4頭に共通しているのは、その脚質。サンレイポケットを筆頭に、いずれも末脚を生かす競馬で結果を残してきた印象が強い。アラタは前走・都大路S(L)こそ逃げの手に出たが、5着に敗れており、今回は以前のように好位~中団に控える可能性もある。
もし“4強”が末脚を溜める展開になれば、期待したくなるのは人気薄の逃げ馬の存在だろう。過去10年で逃げ馬は3勝しており、直線の短い小回り函館でノーマークの単騎逃げを打てれば、逃げ残るチャンスは十分に出てくる。
逃げ候補の筆頭はジェネラーレウーノだ。前走・巴賞(OP)で久々にハナを切ったが、59kgの酷量も堪えたのか11着に大敗した。今回は一気に5kg減の54kgで出走できるとあって、ここでも思い切った手に出る可能性は高い。
レッドライデンも逃げて結果を残している1頭。今年に入ってから自己条件の2勝クラス~3勝クラスを逃げ切って連勝。前走・福島民報杯(L)は大差の最下位に惨敗したが、ハナを切れなかったことも大きい。その反省を踏まえて、今回はハナにこだわる可能性が高そうだ。
1年前の乱ペースに手塚調教師が…
ところで、函館記念におけるハナ争いで思い出されるのは1年前のレースである。覚えているファンもいるのではないだろうか。
「トーセンスーリヤが勝った昨年のレースですね。勝ち馬はかなりのハイペースのなか、離れた3番手からまんまと抜け出し快勝しました。1000m通過が58秒5という乱ペースを作り出したのは、先行馬のマイネルファンロンと、それまでほぼ差しの競馬しかしていなかったレッドジェニアル。
明確な逃げ馬が不在で、スロー濃厚といわれたレースでしたが、マイネルファンロンの秋山稔樹騎手とレッドジェニアルの坂井瑠星騎手がともにテンからハナを譲らず。並走しながら後続との差は広がる一方でした。途中で秋山稔騎手が乱ペースに気づいたのか、抑えにかかりましたが、掛かってしまったマイネルファンロンを御しきれず……。結局、2頭は共倒れという結果に終わりました。秋山稔騎手はレース後、管理する手塚(貴久)調教師からかなり厳しい言葉で批判されていたことを覚えています」(競馬誌ライター)
現在は閲覧できなくなっているが、レース後には馬主の『ラフィアンターフマンクラブ』のホームページ上で手塚師のコメントが掲載されていた。
PICK UP
Ranking
17:30更新失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- C.ホー「大誤算」騎乗不可も鞍上弱化とは言わせない!? 重賞初挑戦新人は小倉キラー
- JRA関屋記念、イルーシヴもダノンも切り捨て!? ここメイチ勝負馬!