真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

戸崎圭太は奮闘も「G1級」実力馬を襲った残酷な現実
30日に新潟競馬場で行われた関越S(OP)は、3番人気のイクスプロージョンがオープン初挑戦で勝利。3歳時のクラシック戦線を沸かせた強豪を相手に、前走からの連勝で勝ち切った。
だが、レース前だけでなく、レース後も最も注目を集めていたのは、間違いなくグレートマジシャン(牡4、美浦・宮田敬介厩舎)だっただろう。
本馬は1番人気に支持された毎日杯(G3)で後のダービー馬シャフリヤールとクビ差の接戦を演じて2着。大一番の日本ダービー(G1)でも4着に入り、その後判明した脚部不安で休養を余儀なくされていた。
「G1級」実力馬を襲った残酷な現実
あれから1年2か月が過ぎた今回、待望の大物候補の復帰を喜ぶファンは多数。願わくば快勝、勝てなくともまずは無事に回って来て欲しいという声も出ていたのだが、最後の直線半ばでアクシデントに見舞われた。
競走中止となった結果、右第1指関節脱臼が判明。最終的に予後不良と診断され、安楽死の措置が取られた。秋の飛躍を期待された舞台で、あまりにも残酷過ぎる結末だったといわざるを得ない。

そして、ダービーで手綱を取った戸崎圭太騎手にとっても、その胸中は複雑だったに違いない。
今回はキングストンボーイと初コンビを組み、結果的に福永騎手にグレートマジシャンを譲った格好となった中でハナ差の2着。元パートナーに先着して意地を見せたものの、相手が予後不良では虚しい。
また、戸崎騎手と福永騎手の関係でいえば、31日の佐渡S(3勝クラス)でもグレートマジシャン同様にクラシックを期待された馬で乗り替わりがあった。
こちらはククナに騎乗した福永騎手に対し、戸崎騎手が騎乗したのはロールオブサンダー。同馬は2年前の兵庫特別(2勝クラス)で福永騎手がコンビを組み、2着ヒートオンビートに9馬身の差をつける独走劇を演じた実力馬だった。
約2年ぶりの復帰戦となった舞台で果敢にハナを奪ったものの、直線では抵抗することなく11頭中11着の最下位に惨敗。中間の乗り込みも順調で、陣営の期待も大きかったとはいえ、レース勘を取り戻すにはまだ早かったかもしれない。
「今週末のレースで個人的に期待の大きかった2頭だけに、非常に残念な結果だったというしかありません。それでもロールオブサンダーはまだ無事に戻ってこられただけ、ホッとしたというのが正直な感想です。
グレートマジシャンについては、ただただ残念としかいいようがないです。ここを善戦するようなら秋のG1も視野に入る存在でした。故障が発生したとしても、せめて命だけは助かって欲しかったです」(競馬記者)
ディープインパクト産駒のグレートマジシャンは、今は亡き父の後継種牡馬の1頭としても期待する声のあった馬だ。自身が早世した7月30日は3年前に安楽死となった父の命日でもあるのだから悲し過ぎる偶然も重なった。
1週前のジュライS(L)に登録があったことでも話題となったが、芝に比べて脚元に負担の少ないとされるダート戦のこちらに出走していれば、もしかしたらと思いもしたがそれも結果論。今となっては冥福を祈るしかない。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
- 【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
- JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
- 【北九州記念(G3)展望】「絶好調」今村聖奈VS元相棒テイエムスパーダ!? 夏の新短距離王へナムラクレア×浜中俊が登場!
- 菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 初登場で重賞ゲット「武豊フィーバー」に新潟が沸いたエイシンガイモンの記憶