真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAレパードS、いずれドバイも制覇?将来のダート王候補

今週のJRAはエルムS(G3)とレパードS(G3)という2つのダート重賞が行われる。
中でもレパードSには未来の日本ダート界を担うであろう逸材が揃った。ハピ、ホウオウルーレット、タイセイドレフォン、カフジオクタゴン、ヘラルドバローズ、ラブパイロー、シダー、レッドラパルマなど、どの馬が勝ってもおかしくないハイレベルな一戦だ。
そしてこの中には、いずれ日本を飛び出しドバイワールドC(G1)を制するのではないかと期待している馬がいる。それがホウオウルーレットだ。
同馬は兄がオメガパフュームという良血馬。同馬は東京大賞典(G1)4連覇を達成するなど日本ダート界を牽引する実力馬であり、年末には東京大賞典の5連覇もかかっている。
そんなオメガパフュームを兄に持つホウオウルーレットは、昨年12月のデビュー戦を2着に1.1秒差、2戦目の黒竹賞(1勝クラス)も2着に1.0秒差で圧勝。そして前走のいわき特別(2勝クラス)も2着に0.9秒差で勝利し、ダートでは無限の可能性を感じさせている。
しかも陣営の話ではまだまだ未完成とのことなので、本格化した暁にはどれほどの強者となっているか興味深い。100%の完成度にないにしても、これまでの勝ちっぷりや相手関係からも、ここは重賞初制覇のチャンスとみていいだろう。
同馬にドバイへ向けて大きな可能性を感じる理由はいくつかある。
2005年ドバイワールドCを勝利した父ロージズインメイ
まずは前述の通り底なしのダート適性、そして父がロージズインメイという血統だ。日本から地方在籍のアジュディミツオーが参戦、6着に善戦して話題となった2005年のドバイワールドカップを勝利したのがロージズインメイ。実際にドバイワールドCを制した父の血を引くのだから、関係者もドバイを意識するのは当然だろう。
これまで誕生したロージズインメイ産駒で、ドバイ制覇を意識できるような馬はそう多くなかった。だがホウオウルーレットは、それをさせるに十分な可能性を感じる。
またホウオウルーレットの母オメガフレグランスの父ゴールドアリュールは、2003年のドバイワールドCに遠征が決まりながらも、イラク戦争の影響でドバイへ渡航できず、回避せざるを得なかったという無念の経緯がある。
そんな母の父ゴールドアリュールの無念、そして父ロージズインメイの血を引くホウオウルーレット。まさにドバイで活躍することが宿命付けられた存在と言えるだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 武豊「ブービー負け」ディヴィーナ、敗因は展開だけじゃなかった!?
- 無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 今村聖奈「トップ騎手並み」VIP待遇も先輩・永島まなみが見せた意地
- 【北九州記念(G3)展望】「絶好調」今村聖奈VS元相棒テイエムスパーダ!? 夏の新短距離王へナムラクレア×浜中俊が登場!
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…