マツダの最新ニュース記事 まとめ (79件)

 1920年(大正9年)、広島市に東洋コルク工業が設立され、27年に東洋工業に社名変更された。60年に乗用車「マツダ・R360クーペ」を発売し、以降、車両に「マツダ」ブランドが使用されるようになる。68年に同社社長の松田恒次が、49年に広島県や広島市などの出資で結成されたプロ野球団「広島カープ」の筆頭株主に就任。「広島東洋カープ」に改名した。79年に米国フォードがマツダの株式25%を買収。84年に社名をマツダに変更した。

 96年に初の外国人社長としてフォード出身のヘンリー・ウォレスが就任した。その後、フォードはリーマンショックによる業績悪化で2015年までにマツダの所有株を全て売却した。

 現在はトヨタ自動車との関係が強く、同社がマツダ株式の5.05%を所有する。

マツダ、“比類なきデザイン美”を生み出す、他社とはまったく異なる開発手法の全容

マツダ広島本社の広大な敷地には、組立工場、塗装工場、プレス工場、エンジン組立工場などが立ち並ぶ。いかにも機械油のにおいが漂ってきそうな年季の入った工場だ...
2019.03.14 08:00 企業

マツダ、世界中のプロを圧倒する「デザイン美」の秘密…唯我独尊という技術者の覚悟

マツダは2012年以降、初代「CX-5」を皮切りに、新型「アテンザ」や「アクセラ」など、...
2019.03.05 08:00 企業

マツダ、デザイン革命の10年間の全真相…当事者たちの告白

世界販売台数約160万台と、トヨタ自動車の6分の1にも満たず、世界シェアではトップ10に...
2019.02.24 10:00 企業

マツダ・RX-8が中古車市場で圧倒的人気の理由…スズキのジムニー&ワゴンRも大躍進

中古車情報メディア「カーセンサー」(リクルートマーケティングパートナーズ)が「カーセンサ...
2019.01.10 07:00 企業

スバル&マツダ車からトヨタ&輸入車へ移る人が多い理由…日本車、魅力消失の危機?

本連載前回記事で、かつては“ぜいたく品”というイメージが強かった輸入車が地方でも売れるよ...
2018.12.20 06:00 企業

マツダ、欧州ディーゼル車から撤退すべきだ…ロータリー・エンジン過信で経営危機の二の舞

ヨーロッパの環境規制強化を受け、日本の自動車メーカーは大部分がディーゼル車市場から相次い...
2018.10.30 19:55 企業

中古車、人気トップにマツダRX-8!2位はアルファード、ハリアーは6位転落

1位はマツダの「RX-8(初代)」、続いてトヨタ自動車の「アルファード(現行型)」と「ヴ...
2017.12.15 19:00 企業

死にたくなければスバルとマツダに乗るべき?軽はボディがペラペラ?安全な車種リスト

今年8月に愛知県春日井市で起きた超高級車ベントレーと軽自動車の衝突事故は、全国のドライバ...
2017.11.17 03:00 自動車

世界自動車の主流・EV、中国国有企業が市場独占へ…トヨタとマツダ、焦りの提携

2015年の包括提携から約2年を経て、トヨタ自動車とマツダが資本提携に踏み込んだ。トヨタ...
2017.08.26 00:36 企業

いがみ合うトヨタとマツダの「弱者連合」…世界的にEV主流化、「乗り遅れ組」同士の提携

トヨタ自動車とマツダは8月4日、資本提携することで合意したと発表した。約2年前の業務提携...
2017.08.18 00:36 企業

広島カープ、空前の売上・利益達成…黒字優先で選手放出&低迷、マエケン移籍金を巧妙活用

広島東洋カープは1991年以来、25年ぶりにセ・リーグ優勝を果たした。今シーズンは“神ってる”勝利を積み重ね、全国各地で熱狂的な赤ヘル旋風を起こした。関...
2016.10.05 00:12 企業

トヨタとマツダ、深まる亀裂…トヨタ、傷付けられたプライド

マツダが1トン・ピックアップトラックの自社開発・生産から撤退し、いすず自動車【編注:「ず...
2016.08.02 00:13 企業

トヨタのプリウスもディーゼルも、絶滅の危機か…CO2規制強化でPHEVが市場席巻か

2021年までには、相当の勢いでプラグインハイブリッド車(PHEV)がEU(欧州連合)の...
2016.07.31 00:13 企業

中国人が日本車買わないのは、反日暴動で標的になるから?トンチンカンな中傷蔓延

中国で、日本車が売れに売れている。日産自動車、マツダ、本田技研工業(ホンダ)の各社は、中...
2016.07.28 00:06 企業

スズキ、違法行為横行の悪質な企業体質露呈…独裁者・鈴木会長の失敗で不祥事連発

三菱自動車工業に続いて、スズキでも燃費を測定するためのデータで不正を行っていた問題の影響...
2016.06.09 00:13 企業

スーパー、なぜ「~しただけ」でトイレットペーパー販売数が1.5倍に?驚きの消費者行動が判明

消費者の「感性」を具体的なかたちで製品デザインに盛り込み、消費者のフィーリングやイメージ...
2016.02.26 00:11 ライフ

販売不振を日本のせいにして日米紛争…フォード、長すぎた凋落脱せずやっと日本撤退

米国フォード・モーターが日本市場から撤退することが決まった。1920年代に進出してから、...
2016.02.04 00:13 企業

小資金でも地味でも勝ち続ける「広島式」の秘密!カープ、パフューム、マツダ…

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)のサンフレッチェ広島が、12月10日から20日にかけて...
2016.01.11 00:05 企業

ガソリン車が絶滅の危機…世界の石油の半分を消費、地球温暖化に「多大な貢献」

地球温暖化防止で進展を見せた気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)の結論は、2...
2015.12.25 00:11 企業

VW不正問題、全世界の自動車会社が戦々恐々 カタログ数値と実際値の乖離問題が浮上

世界的な一大スキャンダルに発展している独フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の排ガス...
2015.10.07 00:13 企業