マツダの最新ニュース記事 まとめ (79件)

 1920年(大正9年)、広島市に東洋コルク工業が設立され、27年に東洋工業に社名変更された。60年に乗用車「マツダ・R360クーペ」を発売し、以降、車両に「マツダ」ブランドが使用されるようになる。68年に同社社長の松田恒次が、49年に広島県や広島市などの出資で結成されたプロ野球団「広島カープ」の筆頭株主に就任。「広島東洋カープ」に改名した。79年に米国フォードがマツダの株式25%を買収。84年に社名をマツダに変更した。

 96年に初の外国人社長としてフォード出身のヘンリー・ウォレスが就任した。その後、フォードはリーマンショックによる業績悪化で2015年までにマツダの所有株を全て売却した。

 現在はトヨタ自動車との関係が強く、同社がマツダ株式の5.05%を所有する。

VW規制逃れ、なぜ簡単には許されないほど「悪質な不正」なのか?

独大手自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル排気ガス規制をめぐる不正問題が発生した。自動車業界史上最大のスキャンダルともいえる。9月18...
2015.10.01 00:13 企業

VW規制逃れ、耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」

独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼルエンジン車の不正な排ガス規制逃れが、同社の経...
2015.09.30 00:13 社会

トヨタの環境車技術、世界中のメーカー間で争奪戦か

5月13日、トヨタ自動車とマツダの包括的な技術提携が発表された。具体的な内容はこれからと...
2015.08.19 00:01 自動車

快走マツダ、その異質な経営 「事業目標・市場分析なし」は本当?市場の2%のみを対象

最近、マツダが元気だといわれています。2015年度3月期決算で、売上高、営業利益、純利益...
2015.08.16 00:10 自動車

マツダ、超人気車続出の裏にこんな秘密が!

自動車好きの読者ならご存じだと思うが、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、日本国内で発売さ...
2015.08.07 00:06 企業

トヨタ、比類なき“学習意欲” 「尖ったマツダならではのモノ」を吸収し弱み克服

5月13日、トヨタ自動車とマツダが業務提携に関して共同記者発表を行った。今回の提携の狙い...
2015.06.09 00:09 企業

トヨタ、マツダを「のみ込む」のか?マツダとの提携に「走らせた」危機感

トヨタ自動車とマツダが、業務提携の拡大を検討することで合意した。両社はすでにハイブリッド...
2015.05.22 00:09 企業

マツダ、“無謀”な大ばくち 超高難度のディーゼル一本勝負 苦い過去を払拭or二の舞い?

「自動車業界の一匹狼」と呼ばれるマツダが、また勝負に出た。「国内ではディーゼル仕様車のみ...
2015.05.01 00:02 企業

マツダの偉業 世界のクルマの常識を凌駕する独自技術を開発、止まらない進化

独フォルクスワーゲン(VW)のゴルフは常にCセグメント(スタンダードカー、全長4200~...
2015.04.24 00:05 自動車

日本の自動車エンジン開発に歴史的転換 メーカー・国・大学一体研究で日本発交通革命へ

昨年5月、国内の自動車メーカー8社が参加して、エンジンを共同で研究する「自動車用内燃機関...
2015.03.02 00:05 自動車

3年で約9倍…ディーゼル車、なぜブーム?ガソリン車よりはるかに優れている点とは

かつて石原慎太郎東京都知事(当時)による、ペットボトルに入ったすすを振りかざすというパフォーマンスも大いに効果があったのか、すっかり環境に対する悪役イメ...
2015.02.21 00:09 企業

トヨタ章男社長、「今年の社長」で万年2位以下 絶対に孫正義や柳井正に負ける理由とは?

年末恒例の産業能率大学による「社長が選ぶ 今年の社長」が発表された。第1位には2年連続4...
2014.12.11 00:01 自動車

際立つマツダ、専門家&消費者双方から高評価の不思議 シンプルな努力で欧州車と比肩

市販を前提として日本国内で発表される乗用車の中から、年間を通じて最も優秀なクルマを選定す...
2014.11.11 00:08 自動車

マツダ、V字復活は本物か?8年間の「モノ造り革新」開花で、注目の新型デミオ誕生

今春頃から自動車関連雑誌などでしばしば特集が組まれるなど、前評判の高かったマツダの小型車...
2014.08.08 00:05 自動車

なぜマツダは低迷脱却で最高益、ソニーは依然、大赤字?過度の円安依存が製造業を滅ぼす

マツダの2014年3月期決算(13年4月~14年3月)決算は売上高が22%増加の2兆69...
2014.05.02 00:05 企業

マツダ、業績低迷から一転、過去最高益を招いた「モノ造り革新」 利益率でホンダ凌駕

製造業は為替の変動に一喜一憂して恒常的な構造改革を怠っていると必ずあとでしっぺ返しを食ら...
2014.05.01 00:10 企業

相次ぐ車の自動ブレーキ機能起因事故で露呈した、普及へのハードル〜難しい運転手責任

11月10日、埼玉県深谷市の自動車販売店で開催されたマツダ車の自動ブレーキ体験試乗会で、...
2013.11.19 04:00 社会

「脱・日本市場!」日本の自動車業界は世界で復活できるか?

5月23日、マツダがイタリアの自動車メーカー・フィアットとの協業を発表した。マツダ工場で...
2012.05.28 20:00 ニュースナビ

難題山積でいばらの道、”奇策”に打って出たマツダ

3月にマツダが実施した公募増資が波紋を拡げている。同社が公募増資に踏み切るのは2009年...
2012.04.23 17:25 企業