第一三共、退職金6千万でリストラに続き、部課長一斉削減策…巨額買収で7年空費、巨額減損
第一三共は部課長職を中心に人件費削減に踏み切る。2017年4月、部長と、課長職...
薬の服用法、アバウト表示の謎 「1日数回、適量」ってどれくらい?意外な裏ワザ?
アバウトなことがどうしても気になる。例えば、薬に多いのだが、こう記されていると...
製薬各社を悩ます特許切れ問題とは?第一三共が急ぐ次期主力商品、早くも懸念広まる
製薬大手の第一三共が今年度中に発売を予定している抗凝固剤の新薬「エドキサバン」...
製薬業界、世界的に激化する合従連衡と市場争奪戦 国内大手はM&A苦戦で世界進出遅れる
米ファイザーの最終提案を英アストラゼネカが拒否し、世界の薬品業界を揺るがした製...
大手製薬の大型海外M&A、なぜ相次ぎ失敗? 問題続出と巨額損失で狂う海外戦略
武田薬品工業(長谷川閑史社長)のスイス・ナイコメッド買収、第一三共(中山譲治社...
第一三共、「複眼経営」6年目の誤算 巨額損失の子会社売却で海外&成長戦略が白紙に
医薬品大手の第一三共は4月7日、子会社でインドのジェネリック(後発医薬品)大手...
第一三共、なぜ大型海外M&Aで巨額損失の誤算?遠因の社内対立に拍車の懸念も
ここ数年の国内企業による海外M&A案件として最悪の事例といわれるのが、国内製薬...