みずほ銀行の最新ニュース記事 まとめ (84件)

2002年、みずほホールディングスの傘下にあった第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の3行が合併して設立された。05年にみずほフィナンシャルグループの傘下に配置され、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行とともにメガバンク3行を構成する。資本金は1兆4040億円。従業員は約3万人。同行の独占事業に宝くじ販売があり、第一勧業銀行が独占的に取り扱ってきた宝くじ販売事業を引き継いでいる。13年に反社会的勢力への自動車ローン融資(230件・総額2億9000万円)が判明して、金融庁から業務改善命令を発動された。

上場企業、今年「トップ人事の年」に~迷走・引責辞任組、自動車業界注目の人事も

上場企業の業績が急回復している。円安を追い風に輸出の採算が好転し、国内消費の復調も目立ち、2014年3月期は7割近い企業が増収増益になる見通しだ。リスト...
2014.02.28 00:10 企業

みずほ反社融資問題で露呈、「反社」の曖昧な定義、一般人の日常生活に支障生じる危険も

2013年9月、みずほ銀行が持ち分法適用会社のオリエントコーポレーションを通じて、反社会...
2014.02.20 13:00 社会

みずほ銀、遅すぎた頭取交代の裏側~旧富士銀勢の不満抑制を狙った“消去法”人事

みずほフィナンシャルグループ(FG)は1月23日、傘下のみずほ銀行の佐藤康博頭取(61)...
2014.01.28 00:00 企業

みずほ銀、正念場の今年、経営健全化なるか?信用回復への課題と、トップ人事めぐる動き

みずほ銀行の暴力団融資問題で金融庁は昨年12月26日、みずほ銀がグループの信販大手、オリ...
2014.01.10 00:05 企業

暴力団融資事件のみずほ、早くも楽観ムードか~巧妙化する暴力団の隠蔽手口

好景気の波に乗り、業績が好調なメガバンク。しかし、9月にみずほ銀行では暴力団員への融資が...
2013.12.12 13:00 ニュースナビ

みずほ暴力団融資、主犯オリコがオートローンを手放せないワケ〜中古車業界と一体だった過去

みずほ銀行の佐藤康博頭取が11月13日、衆院財務金融委員会に参考人招致された。オリエント...
2013.11.15 06:05 企業

暴力団融資で“お粗末さ”露呈、なぜみずほ銀だけが不祥事を繰り返すか?根強い旧行の呪縛

「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/11月2日号)は「緊急特集 みずほ なぜ過ちを繰り...
2013.11.01 17:00 経済

みずほ銀、負の遺産が旧第一勧銀の“ごみ捨て場”企業破綻で露呈〜不良債権の受け皿

東証1部上場の土木・産業資材メーカー、前田工繊(福井県坂井市)の株価が上昇している。9月...
2013.11.01 05:56 企業

暴力団融資みずほ批判に隠れる問題点〜オリコの責任、違法口座の蔓延、反社勢力の基準

みずほフィナンシャルグループ(FG)傘下のみずほ銀行が、同FGの信販大手・オリエントコー...
2013.10.29 06:00 企業

【みずほ暴力団融資事件】歴代経営陣に巨額損害賠償請求の可能性も…善管注意義務違反か

みずほ銀行の歴代取締役たちは今、恐々としているという。同行の暴力団組員への融資に対する隠...
2013.10.17 06:00 企業

みずほ銀、“第一勧銀案件”暴力団融資問題はなぜ放置された?高まる2トップ辞任観測

歴代トップが暴力団構成員らへの融資について、取締役会で報告を受けていた--。10月8日、持ち株会社みずほフィナンシャルグループ(FG)の社長を兼務するみ...
2013.10.10 06:00 企業

みずほ銀、暴力団融資問題の“火種”オリコめぐる、旧3行抗争の歴史と変わる勢力図

みずほ銀行が暴力団構成員らへの融資を放置していた問題で、10月4日、ようやく同行は記者会...
2013.10.09 06:00 企業

みずほ銀、反社勢力との取引を温存させた社内体制と、ずさんな不祥事対応の背景

金融庁は9月27日、みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ銀行が、暴力団構成員ら反社会...
2013.10.01 17:09 企業

『半沢直樹』の理不尽な銀行の実態は現実?付き合いたくない銀行1位が三井住友なワケ

「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/9月21日号)は「半沢直樹はどこにいる? 頼れる銀...
2013.09.18 13:00 経済

みずほ・コーポ銀合併、システム移行の裏側と、旧三行の派閥意識払拭への苦悩

みずほフィナンシャルグループ(FG)傘下のみずほ銀行とみずほコーポレート銀行が合併し、新...
2013.07.03 06:00 社会

TOBめぐる西武HDとサーベラス攻防、カギ握るみずほFG佐藤社長…和解の可能性も

「西武ホールディングス(HD)については、TOBがかかっているので私どもの立場は複雑。株...
2013.06.05 05:55 企業

銀行ATMの手数料って一体なんのためにある? みずほ銀行に直撃してみた

それでもATMが増えたおかげで、昔よりはかなり便利になった。しかし、便利なATMにも釈然...
2013.04.07 06:00 企業

メガバンクみずほの派閥抗争全内幕 富士銀閥沈み興銀閥が浮いた重役人事

大手町が沈み、丸の内が浮く――。みずほグループでは旧3行の本店所在地を符丁に使って行員を...
2013.03.26 06:00 企業

セイコー“総帥”名誉会長追放クーデター事件の全内幕!みずほコーポ銀が暗躍?

【訃報】セイコーホールディングス(HD)名誉会長の服部禮次郎(はっとり・れいじろう)氏が...
2013.02.05 06:00 企業

市場で不安高まる、アベノミクスの危険性…家計逼迫、金利上昇の懸念も

「週刊東洋経済 1/26号」の第1特集は『人事・給与・採用が変わる! 65歳定年の衝撃』...
2013.01.24 19:30 経済