デンソーはいつもオーソドックスなトップ人事を行う会社であり、取締役でもない人を抜擢する人事は珍しい。同社の社長人事は事務系と技術系のたすきがけなので、事務系の加藤社長の次は、生産部門を束ねる人格識見とも高い技術系の鹿村氏が「当確」のはずだった。
しかし、豊田社長が難色を示した。トヨタにとってデンソーやアイシン精機などグループ大手は持分法適用会社であり、株主としての支配権はないが、トップ人事にはトヨタの意向が反映される。豊田社長が最も気にしていたのは年齢だ。陸上ホッケーでオリンピック候補選手にもなったことがある豊田社長は、礼儀など先輩後輩の関係を重視する体育会系。いくらグループとはいえ、年上の社長とは率直に意見交換できないのが悩みだった。トヨタグループ11社の社長が集まって朝食をとりながらざっくばらんに情報交換をする月に1度の「朝の会」も、豊田社長は年上の社長がいるのを嫌って欠席しがちで、とうとう社長ではなく会長が集まる会合に衣替えさせたほどだ。
また、豊田社長は自分に対して耳の痛いことを意見具申するタイプも嫌いだ。そして自分の意向を忖度してくれる人材を好む傾向にある。デンソーに続いて豊田社長に振り回されそうなのがアイシン精機のトップ人事だ。今年はアイシン精機も社長交代が予想されるが、絶対的本命扱いにされているのが三矢誠副社長(56)であり、豊田社長よりも若いので、年齢面でのネックはないが、「三矢氏は正論と思えば積極的に意見具申するタイプであり、豊田社長と合うタイプではない」との見方もグループ長老筋から出ている。
こうした豊田社長の意向を忖度しながらグループ企業のトップ人事の調整をしているのが、トヨタの人事担当の上田達郎常務役員だ。人事部門が長く、能力が高いために若い頃から同部門のエースといわれてきた逸材。この上田氏は豊田社長に取り入るのがうまく、「トヨタの柳沢吉保」と呼ばれるほど手腕が高い能吏でもある。役員人事に限らず、元秘書など豊田社長が日頃から目にかけている若手社員を特別選抜で部長に昇格させて、豊田社長に気に入られるのがうまい。忖度して豊田社長の意向通りに人事を進めるので、上田氏は副社長にまで出世するのは確実といわれている。ところがその一方で、「社長に気に入られているのをいいことに、上田は自分の出世の邪魔になりそうな目の上のたんこぶの人事部門出身の先輩役員の放逐を画策している。策士、策に溺れることにならなければいいが」(トヨタグループ首脳陣)と心配する声もある。