円高の最新ニュース記事 まとめ (12件)

「米国の保護主義→円高」との見方は危険だ…かえって米国GDPは成長の可能性

トランプ米政権がいよいよ保護主義的な通商政策に乗り出した。トランプ政権にとって重要な節目となる11月の中間選挙までのパフォーマンスとの見方もあるが、相手...
2018.03.30 00:45 企業

電機メーカー、一斉に減収減益&業績下方修正の異常事態…円高ショック深刻

スマートフォン(スマホ)やPC販売の低迷、新興国の成長鈍化などのマイナス要因に加えて、こ...
2016.09.07 00:00 企業

円高地獄が再び日本企業を襲う懸念浮上…米国、景気後退局面入り間近の兆候

8月に入り円高傾向が進んでいる。その背景には、主要通貨に対してドルが軟調に推移しているこ...
2016.08.26 00:11 企業

大相撲力士の成績を見れば相場が分かる!? 元モルガン証券の経済アナリストが気にする「ジンクス」

あなたは「ジンクス」を信じるだろうか。スポーツ選手がハマるという2年目のジンクスをはじめ...
2016.05.22 15:00 キャリア

なぜマスコミは経済音痴なのか?円高&原油安=悪のデタラメ、支離滅裂な解説だらけ

「原油安、円高、米国経済の不振により日本経済が不調だ」「アベノミクスの効果がなくなり、日...
2016.03.18 00:10 企業

円安批判は正しい?消費増税による景気減速への批判回避か 円安の効果を“冷静に”整理

これまでは円高が解消されれば輸出増・GDP(国内総生産)成長になるといわれ、日本銀行と政...
2014.10.16 00:03 社会

円安善悪論争は無意味?正しい「景況感」とは?二極化する日本経済、実態の把握困難に

ドル円相場が1ドル110円をつけるなど円安が加速している。それを受けて、経済界や市場関係...
2014.10.15 00:03 経済

日銀総裁会見、初の生配信にみる、金融当局と市場のデリケートな関係~なぜ大幅円高に?

4月上旬に開催された日本銀行の金融政策決定会合後の記者会見で、追加緩和の必要性について問...
2014.04.24 00:05 連載

アベノミクスの誤算〜円高進行で景気減速? 銀行の国債放出で高まる暴落の懸念

参議院選で自民党が大勝し、アベノミクスは国民の信任を得たという報道がなされています。この...
2013.08.11 13:00 社会

黒田日銀異次元緩和の副作用か…住宅ローン上昇、賃金抑制、国債取引市場混乱

安倍晋三首相の「アベノミクス」政策にも陰りが出てきたようだ。急速に1万5000円に駆け上...
2013.06.11 06:00 マネー

岩瀬大輔「日銀は無関係!?円高要因は実需、輸出、ユーロ危機」

ライフネット生命保険副社長の岩瀬大輔氏が、為替のカラクリから日韓企業の比較、そして貧困問題について、旬のテーマを一歩踏み込んだ視点で紐解きます。
2012.07.17 07:00 キュレーション

オバマが再選すると円高が進む!? そのワケとは

年末向けて円高が進み、円は史上最高値を更新。円高進行により日経平均株価は暴落.........
2012.06.28 18:00 社会