白澤卓二/医学博士、順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授の記事一覧 (2件)

白澤卓二/医学博士、順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授

1958年神奈川県生まれ。医学博士。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授、バイオフィリアリハビリテーション学会理事長、日本ファンクショナルダイエット協会理事長、日本アンチエイジングフード協会理事長。千葉大学医学部卒業、同大大学院医学研究科修了後、東京都老人総合研究所、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て現職。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究など。テレビ、雑誌などでの老化防止策のわかりやすい解説に定評がある。

パンや乳製品で脳機能低下の危険?ジョコビッチ、強さの秘密は食事だった!

世界ランキング1位のセルビア出身プロテニスプレーヤー、ノバク・ジョコビッチ選手は、6月29日~7月13日まで開催された全英(ウィンブルドン)も圧倒的な強...
2015.07.24 00:07 ライフ

カロリーゼロ商品や人工甘味料は危険!肥満や糖尿病の恐れ

減量や糖尿病予防のために使われている人工甘味料で耐糖能異常が起きるという研究結果が報告さ...
2015.07.23 00:07 ライフ