上原哲太郎/立命館大学情報理工学部教授の記事一覧 (2件)

上原哲太郎/立命館大学情報理工学部教授

立命館大学情報理工学部教授。京都大学博士(工学)。
1995年京都大学大学院工学研究科博士後期課程研究指導認定退学。
京都大学大学院工学研究科助手、和歌山大学システム工学部講師、
京都大学大学院工学研究科助教授、同学術情報メディアセンター准教授、
総務省通信規格課標準化推進官を経て2013年より現職。
NPOデジタル・フォレンジック研究会(IDF)副会長。
専門は情報セキュリティ、デジタル・フォレンジック、情報倫理教育、自治体情報システム。
上原哲太郎プロフィール

Twitter:@tetsutalow

生成AI普及で意外な影響…世界で原発の新設が活発化、TSMC一社依存

生成AIの急速な普及に伴い、世界で原子力発電所の建設が活発化。なぜ再生可能エネルギーや他の発電形態ではなく原発なのか。また、これ以外でも生成AIの普及に...
2025.04.01 18:00 IT

「2038年問題」が2000年問題と比べ桁違いにヤバい…社会インフラで障害も

一部システムが2038年1月19日3時14分8秒以降の時刻になると誤作動を起こす可能性が...
2024.10.14 05:55 企業