上昌広「絶望の医療 希望の医療」|ビジネスパーソン向けニュースサイトのビジネスジャーナル
ビジネスジャーナル ? Business Journal
Business Journal
>
連載
>
上昌広「絶望の医療 希望の医療」
上昌広「絶望の医療 希望の医療」ニュース
NEW
2020.12.23 05:55
コロナワクチン接種すべきかどうかは具体個別の事例による…持病持ち高齢者は慎重に
新型コロナウイルス
,
ファイザー
,
コロナワクチン
連載
NEW
2020.11.15 05:45
欧米や韓国でも成立の尊厳死法、日本では議論すらタブー…絶望の終末期医療の実態
終末期医療
,
安楽死
,
尊厳死
連載
NEW
2020.09.29 05:55
7千例のコロナ感染者、屋外感染は「1件」との調査結果…なぜ日本メディアは報じないのか
新型コロナウイルス
,
国立感染症研究所
,
ソーシャル・ディスタンス
連載
NEW
2020.08.09 05:50
北半球で日本だけコロナ終息せず…世界と真逆の対策で第二波招いた“感染症ムラ”の病巣
新型コロナウイルス
,
PCR検査
,
感染症ムラ
連載
NEW
2020.06.27 05:50
C型肝炎の新薬、講演会等で称賛する医師に年1633万円支払いも…製薬企業から
C型肝炎
,
ギリアド・サイエンシズ
,
ソバルディ
連載
NEW
2020.01.02 08:00
厚労省、常軌を逸した病院統廃合…OB天下り先で利益優先の“お荷物病院切り捨て”
日本赤十字社
,
公立病院
,
JCHO
連載
NEW
2019.10.20 07:00
平均で年431万円…日本血液学会の幹部、製薬企業から「講演料」等の報酬受領リスト
ノバルティスファーマ
,
抗がん剤
,
キムリア
連載
NEW
2019.09.08 07:30
福島医大、被災地から医師“吸い上げ”医師不足発生…元病院長、製薬企業から多額報酬
東日本大震災
,
福島県立医科大学
,
がん医療
連載
NEW
2019.06.30 09:00
外科医、近い将来に大余剰で大半が失業…がん患者が急速に減少し始めた
胃がん
,
大学病院
,
外科医
連載
NEW
2019.04.04 21:00
“不健康な”女性アスリート…身体を蝕む貧血問題、無月経・摂食障害・骨粗鬆症の苦しみ
アスリート
,
貧血
,
鉄剤注射
連載
NEW
2018.12.22 09:00
山形大学医学部、女子合格率が男子の半分以下…国立大医学部の調査をしない医学界の闇
東京医科大学
,
不正入試
,
山形大医学部
連載
NEW
2018.10.31 19:40
関空、成田空港を外国人受入数で逆転か…地方衰退で首都圏一極集中との認識は間違い
東日本大震災
,
成田空港
,
関西空港
連載
NEW
2018.08.25 16:45
「昼間の病棟は無医村に…」首都圏の私立大学病院で医療事故が多発している理由
医学部
,
東京医科大学
,
製薬企業
連載
NEW
2018.06.14 19:45
女性殺到の駅ナカ「コンビニクリニック」に勤務して驚愕した受診理由…日本医療の問題露呈
貧血
,
ナビタスクリニック新宿
,
性感染症対策
連載
NEW
2018.04.02 19:50
都心部の総合病院、経営危機が深刻化…臓器別の外科医、食えない時代へ
総合病院
,
在宅医療
,
診療報酬改定
連載
NEW
2018.02.08 00:45
内科・外科志望医が激減、眼科志望医ゼロの県も…新専門医制度失敗で地方の医療崩壊
厚生労働省
,
地域医療
,
新専門医制度
連載
NEW
2017.12.12 19:45
iPS細胞・山中伸弥教授のノーベル賞受賞、医学界で囁かれる理由
ノーベル賞
,
iPS細胞
,
抗がん剤
連載
NEW
2017.09.30 00:50
バリウム検査「利権」…がん見落とし多く、死亡事故や重い副作用:有用な内視鏡普及の壁
副作用
,
がん検診
,
バリウム検査
連載
NEW
2017.08.12 00:33
日本の国家的「がん治療」研究、世界の潮流と逆行…成果は期待薄、医師主導の限界
抗がん剤
,
ゲノム研究
,
慢性骨髄性白血病
連載
NEW
2017.06.15 00:33
がん、画期的な重粒子線治療が破綻の危機…多数の患者に治療を受けさせない厚労省の傲慢
国立がん研究センター
,
山形大学
,
重粒子線治療
連載
NEW
2017.05.05 00:13
地方から病院が消滅する日…経営難で年3百件ペースで廃業等、路頭に迷う患者と看護師
認知症
,
総合病院
,
寝たきり状態
連載
NEW
2017.03.22 00:09
【一人の男の熱意】過疎地で病院や介護施設を次々つくる男が、日本の医療を変え始めた
特別養護老人ホーム
,
医療・介護
,
ひらた中央病院グループ
連載
NEW
2017.02.09 00:10
子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ
SNS
,
全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会
,
副反応
連載
NEW
2016.11.15 00:13
東京近郊、医師不足が深刻化…厚労省、無意味な制度推進で「医局」復活の時代錯誤
大学病院
,
医師不足
,
産婦人科医
連載
NEW
2016.09.27 00:10
ジカ熱、国内流行の危険高まる…性交渉や接触のみで感染の可能性、脳異常や死亡例も
心臓病
,
ジカ熱
,
小頭症
連載
NEW
2016.08.12 00:12
大学病院と医学学会が、日本の医療と若い医師を破壊し始め…新専門医制度という愚策
国立がん研究センター
,
大学病院
,
日本専門医機構
連載
NEW
2016.07.12 00:13
東大理1、順位低下で山梨大以下に…優秀な医学部生の才能を「殺す」大学の質低下
東京大学
,
医学部
,
医師国家試験
連載
NEW
2016.05.31 00:11
北海道大学の謎と真実…本州の日本海側からの学生が多い理由
東京大学
,
教育
,
北海道大学
連載
NEW
2016.04.09 00:13
神戸市肝入り先進病院、なぜ破綻?他病院で断られた患者を手術、死亡例7割は多いのか
医療
,
神戸
,
肝移植
連載
NEW
2016.03.10 00:13
巨額税金投入の福島医大、被災地からの医師派遣要請に応じず…見返りに寄付金受領
東日本大震災
,
医師派遣
,
福島医大
連載
1
2
次のページ
RANKING
ビジネス
総合
雇用調整助成金申請できない企業多数
台湾TSMC、日本企業と関係強化へ
ねんきん定期便、確認怠ると減額の可能性も
指揮者の楽屋、なぜ高級ホテル並み?
マック元社長、タピオカで汚名返上へ
電子契約で印紙税が『0円』に!
CIA、米メディアと強固な協力関係
楽天ペイ、利用率でd払いに逆転される
半導体って何?絶対にわかる解説
保険には入るべき?就労不能への備え
電通「本社売却検討」報道の衝撃
渡部建、なぜ復帰は絶望的?
「ペットボトルコーヒー」ベスト5!
モス“買ってはいけない商品”5選とは
雇用調整助成金申請できない企業多数
台湾TSMC、日本企業と関係強化へ
電子契約で印紙税が『0円』に!
低迷セクゾ、復活のカギは佐藤勝利!
土屋太鳳、女優から怖がられる理由
ラブリ、強制わいせつ容疑で書類送検
松本潤、井上真央との結婚説の真相
『おちょやん』杉咲花、熱き女優魂
筋トレしようぜ
脚トレはちまちませずスクワットだ!
【中高年のダイエット】感謝される痩せ方とは? /音声付き♪
ダイエットをする上で知っといて得すること
【FitNest登録トレーナー】崔孝鐘
編集部イチオシ企画
JRA根岸ステークス、一攫千金の可能性大!日経新春杯で11万馬券的中のレジェンド情報
2022年から欧州渡航時に必要となる「ETIAS」とは?申請方法から注意点までを徹底網羅
中小企業も海外戦略が不可欠な時代に…米国企業の買収を支援する「ターンキーM&A」とは
企業・業界
IT
スキル・キャリア
マネー
・
クレジット
ヘルス・ライフ
・
コスメ
ジャーナリズム
芸能・エンタメ
ギャンブル
・
インタビュー
競馬
ボートレース・競輪
パチンコ・パチスロ
麻雀
コラム
エンタメ
スポーツ
その他
名鑑
連載
・
草野かおる「災害に備える!」
小林敦志「自動車大激変!」
高橋暁子「ITなんかに負けない」
森由香子「間違いだらけの食」
鬼塚眞子「目を背けてはいけないお金のはなし」
梅原淳「たかが鉄道、されど鉄道」
BJのTwitterはこちら
BJのFacebookはこちら
BJのRSSはこちら