シャープ、デッドライン大詰め…社員を待つ過酷なリストラ、台湾企業か革新機構か
身売り先は、台湾の新興企業か、それとも官民ファンドか――。シャープがデッドライ...
歴史的なTPP調印式、甘利欠席で損ねた信頼の回復は日本の責務…中国加盟の呼び水に
6年半にわたるTPP(環太平洋経済連携協定)交渉を乗り切った12カ国の代表が先...
マイナス金利という強烈な黒田バズーカ…一人で暴風雨に挑む「孤独な戦い」の限界
今度の黒田バズーカは強烈だ。「ゼロ金利」と「量的・質的緩和」という既存の枠組み...
利用者メリットなしのソフトバンク新料金…今こそ「原価ガラス張り」方式を導入すべき
ソフトバンクが先週(7日)、大手携帯電話会社3社のトップを切ってスマートフォン...
先進国内で最も高い食品消費税、デタラメなスマホ料金介入…参院選でアベノミクス審判の年
3年に1度巡ってくる参院選の年、2016年が始まった。この年を迎えるにあたり、...
消費増税の負担強いる一方、「アベノミクスの成功」演出のためバラマキ予算
クリスマス・イブの12月24日、安倍政権は閣議決定により、またまたツケを先送り...
COP21に便乗し原発増設を推進する官僚たち…滅茶苦茶な試算と真実隠蔽で国民を犠牲に
日本時間の先々週末(12月13日未明)、COP21(国連気候変動枠組条約第21...
食品の消費税率、先進国中で最も高い…偽りの軽減税率、まったく「軽減」ではない
3カ月に及ぶすったもんだの末、ようやく先週末(12月12日)、自民党が公明党の...
補正予算、新たな「バラマキ」懸念も…「一億総活躍社会」のまやかし、効果不透明
報道によると、政府は近く歳出規模を3.3兆円程度に抑えた2015年度補正予算案...
日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁
これは誤算だろうか。消費増税の呪縛が解けるどころか、設備投資を手控える企業が多...
24年間運転せず年間2百億円を浪費…悪夢の原発・もんじゅ、安倍首相は「存続」の意思
先週末(11月13日)、ついに高速増殖炉「もんじゅ」に最後通牒が突きつけられた...
就活見直しで学生を大混乱に陥れた安倍首相・経団連の罪 また中途半端な変更で学生犠牲
日本経済団体連合会(経団連)は、わずか1年で方針転換し、就活(新卒学生の採用活...
欧州各国と中国、急速に「親密化」 EPA交渉でもたつく日本の脅威に
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対する英、仏、独の出資、中国から...
消費税軽減税率、「骨抜き」の公算 国民負担軽減は限定的、一部企業の「益税」放置か
世論と公明党への配慮からトップの首をすげ替えて仕切り直しとなった自民党税制調査...
原発、不毛な活断層議論の代償 電気料金の高止まりを国民に強いる政府の無策
まるで城壁のようだ――。先週、本州最北端の下北半島にある東北電力の東通原発を3...
消費者を愚弄するケータイ料金格差問題!個人はバカ高く、法人は月額5百円の格安
来年の参議院議員選挙へ向けて「経済最優先」を掲げる安倍晋三首相の携帯電話料金引...
VW規制逃れ、耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」
独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼルエンジン車の不正な排ガス規制逃れが...
中国の「人為的」経済統計や情報非開示、世界的危機回避のために解消が不可欠
米連邦準備制度理事会(FRB)は、現地時間の先週木曜日(9月17日、日本時間1...
財務省の姑息な横暴 国民にメリットなく煩雑極まりない仕組み強要 疑念まみれの軽減税率
先週木曜日(9月10日)に、自民、公明両党が開いた与党税制協議会で、2017年...
中国経済危機、日本株と円に大打撃の懸念 無力さ露呈のG20、中国批判相次ぐ
週明け(9月7日)の東京市場は、先週からの円高傾向が止まらず、これを嫌気した株...
中国、資本逃避の兆候 世界の中国不信深刻、同時危機回避への妨げになるのか
先月(8月)の世界同時株安と通貨市場の混乱は、以前から懸念されていた中国経済リ...
東京五輪後の日本経済破綻、現実味高まる GDPマイナスに潜む「重大な事態」
個人消費と輸出の落ち込みが響いて、四半期の実質国内総生産(GDP)の伸びがまた...
政府と電力会社が隠したい、電力供給の「余裕」…原発は不要?忌み嫌ってきた太陽光の貢献
電力各社は決して話したがらないが、東日本大震災以来、突発的な大停電のリスクに怯...
羽田空港で業界唖然の「事件」 ANAのスカイマーク「骨抜き」を許す国交省の偏重行政
すったもんだの末に、民事再生手続き中のスカイマークが先週8月5日、実質的にAN...
GDP、再びマイナス成長か 円安不況の懸念濃厚 消費支出減、貿易赤字連続赤字…
内閣府が8月17日に発表を予定している4~6月期の実質国内総生産(GDP)の行...
東芝粉飾決算疑惑、隠された2つの重大な問題 体裁だけの幕引き狙うも、騒動は続く
東芝は先週(21日)、揺れ続けてきた粉飾決算疑惑について記者会見し、事態の究明...