ビジネスジャーナル > 社会ニュース > UUUM・ライバー資本提携の真意
NEW

UUUM、ライバーとの資本提携は”コレコレ封じ”?リスナーの懸念に飯田会長が回答

文=編集部
【この記事のキーワード】, , ,
UUUM、ライバーとの資本提携はコレコレ封じ?リスナーの懸念に飯田会長が回答の画像1
株式会社ライバー・飯田祐基会長のInstagramより

 6月28日、ユーチューバー事務所のUUUMがとライバーが資本業務提携すると発表した。UUUMは「HIKAKIN」や「はじめしゃちょー」「フィッシャーズ」「東海オンエア」など人気ユーチューバーが数多く所属する、業界でも最大規模の事務所。一方のライバーは、”生配信の王”の異名を取る「コレコレ」を筆頭に、ライブ配信に定評のあるクリエイターが所属している。

 両社は、「関係値を強化し双方のアセットを最大限活用することにより、両社所属クリエイターの価値向上につながるという考えで合意し、本件資本業務提携契約に至りました」と揃って発表。

 いずれも詳細な資金の額や契約内容については言及していないが、UUUMがライバーに出資して株式を所有するかたちだという。

 コレコレはリスナーからの情報提供をもとに、ユーチューバーなどの配信者たちのスキャンダルを追及するスタイルが人気で、”YouTube界の文春”などともいわれる。これまでにも数多くのユーチューバーの不祥事を取り上げており、それが発端となって活動休止や謝罪発表等に追い込まれたケースも少なくない。

 UUUM所属のユーチューバーでも、フィッシャーズの「ぺけたん」がファンの女性と”不適切な関係”をもっていたことが発覚して事実上の引退へと発展したり、「ワタナベマホト」が未成年女性にわいせつ画像の送信を強要していたことを取り上げてマホトが逮捕されるに至るなど、たびたびコレコレのライブで不祥事が暴露されてきた。

「最近でも、UUUM所属のユーチューバー同士のいじめ問題を取り上げ、物議を醸した例がありました。『かつや』が、3年にわたって『きょんくま』からいじめられているとして、コレコレに相談。かつやは事務所に相談したものの、介入には難色を示されたことから、自力での解決は困難と判断してコレコレを頼ったようです。しかし、コレコレが生配信でこの問題を取り上げようとしたところ、ライバー社の飯田祐基会長からストップがかかり、翌日にはかつやときょんくまがそれぞれ和解したと発表。UUUMがコレコレのチャンネルで発表されることを嫌い、重い腰を上げて介入したことは明らかです」(芸能記者)

 また、昨年も「レペゼン地球」の不祥事をコレコレが取り上げた際、レペゼンのリーダーである「DJ社長」が飯田会長と親交があることから、会長経由でコレコレに年末の解散ライブまでネタを封印するように依頼し、コレコレもそれに応じた。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

UUUM、ライバーとの資本提携は”コレコレ封じ”?リスナーの懸念に飯田会長が回答のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!