消費者の最新ニュース記事 まとめ (13件)

新車販売の“トヨタ1強”は今年も続くのか?「今、買うならトヨタ車」となる消費者心理

前編の最後で、今の“トヨタ1強”はトヨタ自動車が“仕掛けた”結果だけとは言い切れない部分もあると述べた。まずは、新型コロナウイルス感染拡大の収束が見えず...
2021.01.26 18:10 企業

店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ

店員が実に優雅に、のんびりと商品を並べている。モップをかける店員は、大きな声で歌っている...
2019.03.25 08:00 企業

「モノを持たないシンプルな暮らし」を主張する人々は、なんでも買える金持ちという事実

1月に発表されたユーロモニターのレポート「世界の消費者、2016年の動向」を読んでみた。...
2016.02.29 00:14 企業

佃煮を10年間売り続けるおばあちゃんが実践する、膨大な仮説検証プロセス

ある温泉街に泊まった日の朝。朝食前に旅館の近くを散策していると、朝市でおばあちゃんが佃煮...
2015.12.09 00:11 キャリア

24種類と6種類のジャム試食、多く売れるのはどっち?人はなぜそれを買うのか?

モノが売れないと悩む売り手は多い。ビジネスをしている、即ち何かを売っている人のなかで、「...
2015.11.03 00:12 企業

TPPは複雑で巨大な管理貿易圏である 一部業界の利益を優先し、国民に高いコスト強いる

今月、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が大筋合意し、メディアでは「巨大な自由貿易圏が誕...
2015.10.29 00:11 経済

消費者庁、消費者より大企業を優先する“歪んだ配慮” 景品表示法違反摘発急増の怪

消費者庁は2月20日、虫よけ商品(吊り下げるなどして使用する虫の忌避効果を標ぼうする商品...
2015.03.13 00:09 企業

なぜあの製品は、標準の1.4倍の価格でもヒットしたのか?価格競争から脱出する方法

本連載では一貫して「顧客が買う理由を考え抜こう」ということを提唱している。筆者は講演でも...
2015.03.10 00:08 キャリア

マクドナルド、異物混入頻発でも満席の謎…なぜ“あえて”食べる?客に突撃取材してみた

今年に入り、商品に異物が混入していたとの指摘が相次いでいる日本マクドナルド。チキンマック...
2015.01.31 00:01 企業

なぜあの店では無駄な物を衝動買いしてしまうのか?店側が仕掛ける“無意識”のワナ

夕食に必要な食材や生活用品を買うために利用するスーパーマーケット。だが、実はそこで購入さ...
2014.05.02 13:05 企業

高価でも「安い」と思わせる価格の心理学?購入数や寄付額も大きく左右するアンカー効果

私はめったに贅沢な買い物はしない。その私の最近のお気に入りは、楽天市場で購入した1万円のヘッドレストだ。私が仕事場で使っている執務用の椅子に取り付けて、...
2014.01.06 00:05 企業

ブラック企業増加、消費者に“も”責任ある?誤った「お客様は神様」論が労働環境悪化に

厚生労働省は、ブラック企業の実態把握と問題解決につなげるため、9月1日限定で無料の電話相...
2013.10.19 06:00 社会

消費動向データが示す、消費者の意外なニーズと、“変わらない”消費トレンド&金額

消費動向データやアンケートはいつも、消費者の意外な側面を照らしてくれる。かつて、ノンアル...
2013.08.08 06:00 マネー