ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 吉野家・すき家・松屋の“地雷”6選!
NEW

吉野家・すき家・松屋で今、買ってはいけない“地雷”メニュー6選!高いのにガッカリ!

文=「買うべき・買ってはいけない調査班」from A4studio
【この記事のキーワード】, , , ,
吉野家・すき家・松屋で今、買ってはいけない地雷メニュー6選!高いのにガッカリ!の画像1
吉野家の店舗

 牛丼チェーン業界を引っ張る存在として“牛丼御三家”と呼ばれている、吉野家すき家・松屋の大手3社。しかし、その業績はまちまちなようだ。

 すき家を運営するゼンショーホールディングスの発表によれば、2018年度第3四半期(18年4~12月)決算は営業利益146億円と好調。また、松屋を手がける松屋フーズホールディングスも、19年3月期第3四半期(18年4~12月)決算で、前年同期比マイナスではあるものの営業利益30億円を記録したという。

 一方で、苦境が伝えられているのが吉野家を展開する吉野家ホールディングスだ。公表された18年度第3四半期(18年3~11月)決算によれば、前期は25億円の黒字だった営業利益が5.6億円の赤字に転じてしまったという。

 各社、くっきりと明暗が分かれているようだが、共通しているところもある。それは、メニューに“ハズレ商品”があるということ。「うまい、やすい、はやい」は吉野家のキャッチコピーとして有名だが、大してうまくも安くもない“地雷”のような商品が、3社それぞれの商品のなかには2つや3つ、含まれてしまっているのが現状なのだ。

 そこで今回は、味、量、価格といったさまざまな観点から、「この春、買ってはいけない3大牛丼チェーンの商品6選」をピックアップした(価格は税込み)。

吉野家/牛丼・超特盛/780円

 1品目は、今年の3月に吉野家が満を持して投入した「牛丼・超特盛」。牛丼としては28年ぶりの新サイズ登場となったこの商品は、「並盛」(380円)の2.4倍もの牛肉がごはんの上にどっさりと盛られており、そのボリュームが大きな売りとなっている。

 ただし、ネット上では「並盛を2杯(=760円)頼んだほうが、1杯で780円する超特盛よりもコストパフォーマンス的に優秀なのでは?」という議論を呼んでいるのも、また事実。20円の差額で牛肉が2倍から2.4倍に増えるのは確かにお得で、実際に注文した人からは「食べても食べても牛肉が減らない」といううれしい悲鳴が聞かれるほどなのだが、超特盛のごはんの量は並盛の1.4倍とのこと。そこは牛肉のように2倍にはなってくれず、並盛2杯のほうが超特盛1杯よりも多いのだ。

 ひとりで牛肉をたらふく食べたいときは問題なくても、もし超特盛1杯をテイクアウトして2人でシェアしようと考えているなら、並盛2杯を1杯ずつ食べたほうが賢明かもしれない。

吉野家/鰻重・一枚盛/790円

 すっかり定番商品となった感のある吉野家の「鰻重」。徐々に暑くなってくる時期、精をつけるために鰻を食べたいという人も多いだろうが、こちらの鰻重は「食べてガッカリした」というクチコミが散見されてしまっている。

 どうやら、ごはんの上に乗せられた鰻の食感について、「ボソボソしている」という指摘が目立つようだ。また、「一枚盛」に加えて「二枚盛」(1190円)、「三枚盛」(1690円)とランクがあるうち、「一枚盛」は下のごはんがかなり顔を見せているので、鰻の大きさが少しさびしく感じられてしまうのも正直なところ。価格のほうも、牛丼チェーンというファストフードにしては790円と高めなので、コスパ面からもすすめにくい商品だ。

すき家/まぐろたたき丼・並盛/580円

吉野家・すき家・松屋で今、買ってはいけない地雷メニュー6選!高いのにガッカリ!の画像2

 次に紹介するのは、まぐろのたたきにだしの利いた特製の醤油をかけ、ワサビと混ぜて食べる、すき家の「まぐろたたき丼」。まぐろの下に敷かれた海苔や上に乗せられたネギもアクセントになっており、味のクオリティ自体は高いのだが……。

 問題は、インターネット上で「フリスビー丼」と揶揄されたこともある見た目。固められたまぐろのたたきは、まるで分厚いハムを丼に乗せたようなフォルムで、あまり食欲をそそらないものになってしまっている。

 とはいえ、前述したように味そのものはおいしい商品なので、友人や家族とお出かけした帰りなどにネタとして頼むのも一興だろう。

すき家/牛丼・並盛/350円

「おろしポン酢牛丼」(並盛480円)や「高菜明太マヨ牛丼」(同)、さらには「とろ~り3種のチーズ牛丼」(並盛500円)など、実に多様な商品を提供するすき家では、プレーンな「牛丼」がおすすめできない商品となっている。

 もちろん、決してまずいわけではないのだが、すき家ではほかの個性的なトッピングに合うように牛肉の味つけが調整されているためか、単体で食べると物足りなく感じてしまう人も少なくないはず。プレーンな牛丼を食べたいときは、別のチェーン店を利用するのがベターといえそうだ。

松屋/旨辛チーズポテト牛めし・並盛/430円

 松屋の「旨辛チーズポテト牛めし」は、関東や東北に住んでいる人にとっては馴染みがないだろう。というのも、主に関西や中国地方などの限られた店舗でしか取り扱っていない商品だからだ。

 旅行に出かける機会も増えるこのシーズン、出先で松屋に入った際にこの商品を見かけたら、物珍しさからつい頼んでみたくなるかもしれないが、少し待ってほしい。

 名前からして“こってり感”が伝わってくるこの商品は、牛めしの中央にどっかりとポテトサラダが鎮座し、さらにその上から3種類のチーズがまぶされているとのこと。非常にジャンクな味わいかつ重たい商品であることは確実なので、注文する際は気分や胃袋とよく相談してからにしよう。

松屋/キムカル丼・並盛/500円

 ガッツリ食べたい男性にはもってこいの松屋の「キムカル丼」だが、なかなか人を選ぶ商品であることも間違いない。カルビの味つけがしっかりしている……といえば聞こえはいいのだが、実際のところ、人によっては塩辛く感じてしまうことだろう。

 また、カルビの上に乗せられたキムチの主張も強く、両者がハーモニーを奏でているとはいいがたい仕上がり。前述の「旨辛チーズポテト牛めし」と同じく、繊細とはほど遠いジャンクな商品なので、頼むときには注意が必要だ。

――吉野家、すき家、松屋の“買ってはいけない商品”を紹介してきたが、もちろん、“牛丼御三家”にはおいしい商品がたくさん存在している。商品選びで後悔しないためにも、ぜひ当記事を活用していただきたい。

(文=「買うべき・買ってはいけない調査班」from A4studio)

A4studio

A4studio

エーヨンスタジオ/WEB媒体(ニュースサイト)、雑誌媒体(週刊誌)を中心に、時事系、サブカル系、ビジネス系などのトピックの企画・編集・執筆を行う編集プロダクション。
株式会社A4studio

Twitter:@a4studio_tokyo

吉野家・すき家・松屋で今、買ってはいけない“地雷”メニュー6選!高いのにガッカリ!のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!