ビジネスジャーナル > エンタメニュース > “笑顔の人”平手友梨奈4年間の軌跡
NEW
いちファンが見た、若すぎたセンターの4年間【前編】

“笑顔の人”平手友梨奈の4年間の軌跡…欅坂46の元センターを誤解しているすべての人へ

文=ガリバー
【この記事のキーワード】, , ,

 2020年1月23日に突然の脱退発表がなされ、ソロアーティスト・女優として歩み始めた、元欅坂46の平手友梨奈。2015年11月からの4年間の彼女のアイドル人生を、アイドル評論家・ガリバーが語り倒す。前編ではデビュー以降の彼女の足跡をたどり、後編ではそれを受けてのガリバー氏の論考を掲載していく。(【後編】はこちら

“笑顔の人”平手友梨奈の4年間の軌跡…欅坂46の元センターを誤解しているすべての人への画像1
2016年4月6日にソニー・ミュージックレーベルズより発売された、欅坂46のデビューシングル「サイレントマジョリティー」のType-A版ジャケット。2001(平成13)年6月25日生まれの平手友梨奈は、このとき14歳である。

 突然の脱退発表だった。「今は話したいとは思わない」との彼女の言葉を尊重し、憶測やゴシップなどからではなく、筆者がコンサート会場で見てきた彼女のステージ上の姿の記録をたどっていきたい。こと平手友梨奈に関しては、テレビの出演時の状態について語られることが多いのは致し方ない部分ではある。しかし当然のことながら彼女は、シングルの作品制作、そして単独コンサートやツアーのほうにこそ多くの時間を費やしてきた。そこでここでは、デビュー以降、数多くのコンサート現場に足を運んできたいちファンの視点から、平手友梨奈の、アイドルとしての4年間を振り返ってみたい。

年齢相応の笑顔が弾けた2015年~2016年

 2015年11月14日、「お見立て会」において初めてステージ上からファンの前に姿を見せた平手友梨奈。「サイレントマジョリティー」の鮮烈なMV披露を受けて開催された2016年3月のデビューカウントダウンライブでは、自身初のソロ曲「山手線」も披露。曲に漂う儚さを、見事に表現していた。

 2016年4月に正式にセンターとしてデビューするや、瞬く間に「笑わないアイドルグループ」としてのパブリックイメージが形成され、平手はそこでも大きなインパクトを残していく。しかし、テレビ番組や握手会での平手友梨奈は常に笑っているような女の子であり、特に握手会での全力で元気はつらつとした対応は、平手レーンに並んだことのある人間ならば誰しも、忘れられないようなみずみずしさを感じたはずである。

 2016年11月にリリースされた 「二人セゾン」は今なお欅坂46の最高傑作という声も大きく、メンバー自身によってもしばしば回想される時期の曲でもある。2016年12月に有明コロシアムで初のワンマン公演を開催。そのなかにあって平手は、真っ赤なスーツを着て客席の真ん中に登場し「渋谷からPARCOが消えた日」を客席通路を闊歩しながら堂々と披露。年末には紅白歌合戦に初出場を果たす。

“笑顔の人”平手友梨奈の4年間の軌跡…欅坂46の元センターを誤解しているすべての人への画像2
2017年4月5日にソニー・ミュージックレーベルズより発売された、欅坂46の4thシングル「サイレントマジョリティー」のType-A版ジャケット。

転機だった2017年の「不協和音」、そして全国ツアー

 平手脱退前の最後のテレビパフォーマンスとなった「不協和音」がリリースされたのは、2017年4月である。制作当初から、台湾で撮影の模様が目撃されるも横浜で再撮影されるなど、何かといわくつきのシングルではあった。この曲が2017年4月のグループ一周年記念ライブで初披露された際のインパクトは鮮明で、「欅坂46が新たな境地を開きにきた」という衝撃を受けた。「不協和音」ばかりが話題になりがちだが、このシングルには後の定番曲にもなる「エキセントリック」や、平手と長濱ねるによるほがらかなミディアムバラード「微笑みが悲しい」、平和の鐘を鳴らすようなライブ終盤の定番曲となっていく「W-KEYAKIZAKAの詩」も含まれていることを忘れてはならない。

 そして2017年6月24日、幕張メッセでの全国握手会の際に、あの事件――刃物を所持した男性による発煙筒投げつけ事件が起こる。この出来事は、平手友梨奈のアイドルとしてのその後の人格形成に大きな影響を及ぼしたものとして語られることが多い。そうした“語り”は、この事件が「不協和音」のリリースと重なったこともありさらに説得力を持ちそうにも思われるが、しかし私はこの点に関しては、非常に慎重に考える必要があると考えている。というのもこの後、2017年7月に初開催された「欅共和国2017」においては、平手友梨奈の元気な姿がステージ上に確認されており、客席を横切る通路をバイクで走ったり、その後のライブ定番曲の「危なっかしい計画」も初披露したりと、初の野外ライブの試みは大成功したかに見えたのだ。

“笑顔の人”平手友梨奈の4年間の軌跡…欅坂46の元センターを誤解しているすべての人への画像3
2017年7月22日・23日の2日間にわたって、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)内にて開催された野外ライブ「欅共和国2017」の模様を収録したブレーレイ版ジャケット(発売はソニー・ミュージックレーベルズ)

“笑顔の人”平手友梨奈の4年間の軌跡…欅坂46の元センターを誤解しているすべての人へのページです。ビジネスジャーナルは、エンタメ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!