内田良/名古屋大学大学院教授の記事一覧 (2件)

内田良/名古屋大学大学院教授

専門は教育社会学。博士(教育学)。学校の中で子どもや教師が出合うさまざまなリスクについて、調査研究ならびに啓発活動を行っている。著書に『学校ハラスメント』(朝日新書)、『ブラック部活動』(東洋館出版社)、『教育という病』(光文社新書)、『教師のブラック残業』(学陽書房、共編著)など。ヤフーオーサーアワード2015受賞。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程を単位取得満期退学。日本学術振興会・特別研究員(PD)、愛知教育大学・講師を経て、2011年度より現職。
内田良

Twitter:@RyoUchida_RIRIS

なり手がいない…公立学校教員の定員割れ続出、さらに無償残業の長時間化の動き

公立小学校・中学校教員の残業代なしでの長時間残業や重い業務負荷など過酷な労働環境が問題視されるなか、高知県では2025年度採用の教員採用試験で小学校教諭...
2024.11.08 06:00 企業

名門・成城学園初等学校、保護者と学校側が対立で紛糾「不服なら他校へ行けばいい」

創設から100年以上の歴史を持ち、幼稚園から大学院までを擁する名門・成城学園。その小学校...
2023.04.14 13:20 社会