ビジネスジャーナル > 企業ニュース > パチンコ業界、2年後に「トドメ」?
NEW

倒産激増のパチンコ業界、2年後に「トドメ」?出玉規制で「勝てない&魅力ない台」だらけに?

文=山下辰雄/パチンコライター
倒産激増のパチンコ業界、2年後に「トドメ」?出玉規制で「勝てない&魅力ない台」だらけに?の画像1パチンコ店の様子(写真:ロイター/アフロ)

 2017年のパチンコホールの倒産が前年比2.4倍の29件となり、3年ぶりに前年を上回った。

 出玉の上限を約3分の2に抑える新規則が18年2月から適用されたこともあり、事前に「出玉規制による客離れや売り上げ減少の波を乗り切れない」と判断したホールが多くても不思議ではない。この新規則は、発表された時点で多くのユーザーが一斉に「パチンコは勝てない時代になる」と悲観するほど、業界に大きなインパクトを与えた。

 実際に新規則が適用された今、ホールはどんな状況なのだろうか。そして、ホール側は現状および今後をどう考えているのか。大手パチンコチェーンの東京都内の店舗で店長を務めるAさんに話を聞いた。

意外に平穏?パチンコホールの現場

「来客数や(パチンコ・パチスロ台の)稼働率は、確かに落ちているよ。でも、そもそもここ数年はずっと右肩下がりだし、想定の範囲内。2月になったからといって、劇的に何かが変わったということはないよ」(Aさん)

 新規則は3年間の経過措置が設けられており、2月1日になったら急に旧規則の台が撤去されるわけではない。そのため、店内のラインナップは1月までと変わっていないのである。

「『2月になったら、すべての台が大当たり出玉の少ない新規則の台に入れ替わる』と勘違いした人たちが、ネット上で騒いでいただけ。あとは、専門知識のない人が『規則が変わるからパチンコ業界はヤバい』って騒いでいたんじゃないかな(笑)」(同)

 2月から、台は新規則に沿ったスペックで保安通信協会の型式試験を受ける必要がある。しかし、1月末までは旧規則の台で型式試験を受けることができ、適合を受けた旧規則の台は今後も市場に出ることになる。

 つまり、2月以降に新規則で型式試験を受けて適合を受けた台が登場するのは、まだまだ先のこと。「おそらく、秋以降になるのではないか」とAさんは言う。

「旧規則の台を完全に撤去しなければいけないのが21年の1月末なので、『それまでの3年間で段階的に台の入れ替えをしなさいよ』ということ。それまでは認定(公安委員会の許可)の3年以内であれば、基本的に設置しておける。そう考えると、劇的に変わったって気はしないでしょ?」(同)

 認定期間の3年が終了しても、再度認定を得ればさらに3年の設置が可能になるため、ホールは購入した台を最大6年間使用することができる。ただし、21年2月までに全ホールの全台を新規則の台に入れ替える必要があるため、再認定の許可が下りることは考えにくい。

 つまり、16年1月に認定を得た台は19年1月に撤去となり、同様に17年1月に認定を得た台は20年1月にはホールから消えることになるはずだ。

「高稼動率で長らく全国のホールの売り上げに貢献した『真・北斗無双』が16年3月導入だったから、設置できるのはあと1年くらい。そういった旧規則の台が認定切れになるにつれて、ホールの経営はいっそう厳しくなるんじゃないかな」(同)

倒産激増のパチンコ業界、2年後に「トドメ」?出玉規制で「勝てない&魅力ない台」だらけに?のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!