ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 百十四銀行、セクハラ問題で仰天釈明
NEW

百十四銀行の経営陣、会食に若手女性行員をコンパニオン代わりに同席させセクハラ被害に

文=編集部
百十四銀行の経営陣、会食に若手女性行員をコンパニオン代わりに同席させセクハラ被害にの画像1百十四銀行本店(「Wikipedia」より)

 百十四銀行は11月9日、女性行員セクハラ事件発覚後、初めて記者会見を行った。10月末、渡辺智樹会長が突然、辞任。辞任をめぐってさまざまな臆測が飛び交うなか、経営陣が今回の問題の経緯を説明した。

 百十四銀行は10月29日、ホームページ上で、渡辺氏が会長職を退き11月1日付で代表権のない相談役に就くと発表した。理由は、取引先との会食の場で同席した女性行員が取引先から不適切な行為を受けることを止められなかった責任を取るとしている。

 新聞各社の報道によると、銀行側が設定した今年2月の取引先との会食で、女性行員が取引先から不適切な行為を受けたという。

 5月、社内通報によって問題が発覚。同行は6月、渡辺氏と同席した石川徳尚執行役員・本店営業部長に対して、報酬と賞与の減額処分をした。その後、社外取締役の指摘で第三者の弁護士による再調査をした結果、渡辺氏が女性行員を同席させたり、不適切行為を止められなかったりしたことが問題視されたという。これを受け、渡辺氏本人から「一身上の都合で辞任したい」と申し出があった。

 同行は、事件の詳細を明らかにしていない。女性行員は取引先の担当者ではなかったのに、なぜ会合の途中で呼ばれ同席することになったのか。豊嶋正和常務は会見で「会食の場を和らげるためだった」と、驚くべき釈明をした。

 つまり、女性行員をコンパニオン代わりに出席させたということになる。豊嶋氏は「女性行員が不快な思いを抱く行為」と述べ、取引先の行為がセクハラに当たることを、暗に認めた。

「不適切な行為」とは、具体的にどういう行為を指すのか。「取引先」とは、どこなのか。渡辺氏はなぜ制止できなかったのか。同席した石川氏は何もしなかったのか。石川氏は10月の人事異動で本店から今治支店長に異動したが、今治支店は重要な支店であり懲罰人事ではないとされる。

 具体的なことについて百十四銀行は回答を拒否しているため、何もわからない。はっきりしているのは、渡辺氏が突然、辞任したことだけだ。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

百十四銀行の経営陣、会食に若手女性行員をコンパニオン代わりに同席させセクハラ被害にのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!