根本和彦/元国税調査官の記事一覧 (2件)

根本和彦/元国税調査官

1976年生まれ。東北大学大学院修了、政策研究大学院大学修了。在学中、研究者の道から路線を変え、大学院修了後はキャリア官僚として文部科学省入省。数千億円規模の予算獲得、大規模な法改正に担当者として従事。文部科学省退職後、民間の勤務を経て、国家公務員として国税局に再就職。国税調査官として会社の税務調査を行う。税務調査では、主に悪質・困難な納税者を担当し、様々な脱税手法、脱税心理、欲に溺れた人間模様を目の当たりにする。2016年に国税局を退職。YouTubeチャンネル「元・国税調査官【税金坊】」を開設し、中小企業の経営者や個人事業主向けに税とお金についての情報発信を続けている。
YouTube
【税金道】税金坊2ndチャンネル

税務調査・申告漏れ金額上位の職種を公表…1位は経営コンサル、2位はSEの理由

国税庁は毎年、個人事業者を対象に行った所得税・消費税の税務調査の結果を公表している。税務調査とは、国税局や税務署が、納税者の税務申告が正しいかどうかをチ...
2023.06.10 15:58 マネー

固定資産税、過徴収が多発の理由…27年間も2倍の金額、個人から計6千万円も過徴収

福岡県大牟田市が、2004年に亡くなった女性の金融口座から18年間にわたって固定資産税を...
2023.04.02 05:30 政治・行政