ビジネスジャーナル > 企業ニュース > スズキ社長交代、なぜ「異変」?  > 2ページ目

スズキ社長交代、なぜ「異変」なのか 「娘婿企業」が挑戦する初の企業統治

2015.07.06 2015.07.06 00:13 企業

強烈なリーダーシップは継承されるか

 トップの世襲により、経営学でも再評価されているファミリービジネスの形は維持されよう。しかし、「娘婿の意地」という深層の競争力がなくなった今、修氏に見られる老いをまったく感じさせない強烈なリーダーシップは継承されるのだろうか。「娘婿企業スズキ」で「実子(長男)が継ぐ」という初の統治形態が試される。

 俊宏氏が成功を収めたとき、次の言葉を口にするかもしれない。

「長男がこの会社をだめにした、と後ろ指をさされたくない一心で、これまでがんばってきた」と。
(文=長田貴仁/岡山商科大学教授<経営学部長>、神戸大学経済経営研究所リサーチフェロー)