ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
NHK、あまちゃんビジネスの儲けはどこに?受信料・高給体質の裏で多額剰余金プールか
経営計画の中では肥大化した組織にもメスを入れるとしているが、その削減幅は現在1万人を超す職員数のうち、3年間で280人程度削減するというもの。また、社員の給与面では、平均年収約1185万円、厚生費などを含めると1780万円にも達する職員給与を5年間で10%削減する改革案を発表している。職員の給料を受信料で賄い、不払い者には裁判を起こしてまで取り立てている一方で、民間企業の平均年収の約4倍というNHK社員の待遇には、「世間からかけ離れた既得権益にどっぷり浸かっている」との批判も多い。
ちなみに、NHKの予算は放送法に基づいて国会の承認を得て執行されているが、個々の子会社がどこまで儲けていいのかということについては、「特にガイドラインはない」(総務省放送政策課)とのことだ。
(文=横山渉/ジャーナリスト)
RANKING
UPDATE:11:30