ビジネスジャーナル > ニュースナビニュース > 新配信サービス人気で変わる音楽市場  > 2ページ目

ガラパゴス化で自らクビを絞める音楽業界に、m-floのTakuが苦言

2013.03.07 2013.04.03 07:39 ニュースナビ

 違法ダウンロードや違法コピーなどに対しては「なんでもネットやコピーのせいにするのは簡単なこと」というTaku氏。違法ダウンロード以上に、保守的な業界が自らの首を絞め、似たようなコンテンツしか提供できていないことを問題視する。「音楽業界は、力の入れ方の優先順位を間違えてたんだと思います。例えばネットでの違法ダウンロードを防いだり、コピー制限をできるCDを開発したり、そういうところに力を注ぎ込んできた」という言葉には、素直に頷ける。

 また、「内需だけではやっていけない背景があった」と分析するK-POPの成功例を分析し、「お互いの悪いところを指摘し合うのではなく、私はアジアでの音楽ビジネス共同体を作るべきだと思っています」とTaku氏。音楽業界の未来についての建設的な提言と言えるだろう。
(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」