ビジネスジャーナル > 特集2ニュース > アベノミクス3本の矢を解剖!(上)  > 2ページ目
アベノミクス3本の矢を解剖!(上)

アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増

2013.03.18 2013.03.18 14:08 特集2

 デフレ経済脱却のため、安倍首相が打ち出した消費者物価上昇率の年率2%というインフレ目標は、1980年代後半のバブル経済期においても上昇したことのない水準であり、“荒唐無稽”な目標と言わざるを得ない。

 もっとも、円安による影響でエネルギーや食料品価格が上昇する輸入インフレにより、消費者物価が2%上昇する可能性はあるが、安倍首相が求める「デフレ脱却における消費者物価の2%上昇」は輸入インフレ部分を含んでいないため、本来の安倍政権が目指す物価上昇に輸入インフレが上乗せされる可能性がある。そうなれば、「デフレ脱却、景気回復のための物価上昇」などと悠長なことは言っていられない。物価上昇が確実に家計を蝕み、生活苦という病魔を植え付ける。(中編へ続く)
(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」

『寿がきや 即席SUGAKIYAラーメン 110g×12個』 メイド・イン・ジャパンだがね。 amazon_associate_logo.jpg