しかし、場合によっては想定外の費用がかかったり、既存のサービスが受けられなくなってしまうこともある。そのため、結果的に「光コラボにする前のほうがよかった」という事態になることもあるようだ。
光コラボとは?
「光コラボ」とは、プロバイダと回線サービスが一本化された「光コラボレーションモデル」というサービスのことだ。
これまで、ネットを利用するためには、NTTなどの「回線業者」と「プロバイダ」の2社と契約する必要があった(回線一体型のプロバイダを除く)。しかし2015年2月から、光コラボレーション事業者(プロバイダ/以下、コラボ業者)がNTT東西から卸売りされた光回線を利用することで、回線サービスも兼ねることができるようになった。
コラボ業者から「品質や使い勝手は今までと変わらず、料金は安くなりますよ」などと、勧誘されたことのある人もいるだろう。
確かに、ユーザー側としては、それまで使用していた回線をそのまま転用することになるので、基本的な品質は変わらない。また、料金が安くなる上、各携帯電話会社が提供する光コラボの場合は、携帯電話とセットで契約することで、さらに割安になる可能性もある。
これだけを聞くと、光コラボにすることのデメリットはないように感じる。しかし、実際に光コラボに変更したユーザーからは、少なくない数のクレームが寄せられているという。その実態をコラボ業者関係者に聞くと、以下のような事例が浮かび上がってきた。
NTTのオプションや割引サービスが無効に!
【クレーム例1】「セキュリティ対策ツールが使えなくなった」
NTT提供のオプションサービスを利用していた場合、光コラボにすることで利用停止にされてしまうケースもある。
例えば、NTT西日本提供の無料セキュリティ対策ツールを利用している人は多いが、これも使えなくなる場合がある。その場合、市販の有料アンチウイルスソフトや、NTTやコラボ業者の有料オプションを契約しなければならず、「光コラボにしたら、かえって割高で手間も増えた」というクレームが多いようだ。