タブレットの最新ニュース記事 まとめ (22件)

徳島県が8億円で学校にタブレット配布→学校側の不適切な保管で半数が故障か

徳島県教育委員会が8億円かけて県立高校などに配布した1万6500台の中国製タブレット。半数以上がバッテリー膨張などで故障。納入した四電工は、学校内での保...
2024.04.02 18:30 社会

音楽大学、30年前と変わらぬ厳しさ…絶対音感があっても卒業は超困難

今年度から母校の音楽大学で教鞭をとっていますが、当初は30年以上前の僕の学生時代と、現在...
2022.08.27 18:00 企業

超軽量!寝ながらノートPCやタブレットが使える「仰向けゴロ寝デスク」が注目の的に

家具・生活雑貨を扱うサンコーから発売中の「スマホタブレット対応超軽量折りたたみ式『仰向け...
2020.10.24 05:20 ライフ

0歳児の6%がネット利用…9歳児は8割、2歳児で1日5時間以上利用も

人口の減少が止まらない。総務省統計局が発表した2018年10月1日現在の日本の総人口は1...
2019.05.28 11:50 IT

日本の携帯電話メーカー、瀕死に陥った「本当の理由」

かつて、世界ナンバー1を誇っていた日本のエレクトロニクス産業が、衰退に歯止めがかからなく...
2017.09.15 00:00 企業

格安SIM、実はハードル高い?ガラケー併用じゃないと厳しい?

総務省の統計データによると、2014年末で格安SIMの契約者数は前年同期比35.4増の8...
2015.08.23 00:05 IT

マイクロソフトの斬新な動画広告 架空の企業と製品で注目を集め、後から商品を紹介

7月2日、Magnus Ferreusという聞き慣れない企業が、なんとも不思議な動画を公...
2014.09.11 00:02 企業

スマホやタブレットからPCを利用する時代に?手軽で格安な新アプリ続々、ストレスなく作業も

今まで、一般家庭におけるパソコン(PC)は単体で使われるのが普通だった。インターネットを...
2014.08.08 13:00 IT

タブレット市場、なぜ急失速で苦戦?普及一巡、他端末の狭間で中途半端さ露呈

最近、タブレットが苦戦している、と言われるようになってきた。2013年度に堅調な伸びを見...
2014.07.11 13:05 IT

ガラケー新機種、なぜまだ発売?スマホへの買い替えへの意外な障害とは?タブレット併用策も

スマートフォン(スマホ)は携帯電話の世界的な潮流ではあるが、フィーチャーフォン、いわゆる...
2014.06.29 13:00 企業

超便利なスマホやタブレット向け“ペン”活用術?仕事の効率を上げる賢い選び方と注意点

スマートフォン(スマホ)やタブレット、タッチ対応PCなど、タッチ操作できる電気製品が身近にあふれるようになった。家電量販店にあるタブレット用のアクセサリ...
2014.06.20 13:05 IT

ファブレット、魅力の“中途半端さ”がなぜ女性受け?通話料少ない人に最適、賢い活用術

スマートフォンの画面の大型化が進んでいる。いまや5インチ超のディスプレイ搭載モデルも珍し...
2014.03.07 13:05 IT

大画面のファブレット、普及なるか?タブレットとスマホの中間、カギは片手持ちへの執着

アジアを中心として海外で人気が高まっている、スマートフォン(スマホ)とタブレットの中間と...
2014.02.07 17:00 IT

マイクロソフト、なぜハード本格参入?アップル、グーグル…FREE化でOS事業に転機

かつてはハードウェアをつくらずにソフトウェアだけで仕事をするのがパソコン界ではスマートな...
2014.01.15 13:05 IT

普及進むPC&タブレット機能搭載ウルトラブック、一体型/セパレート型のメリデメを整理

マイクロソフトがWindowsをバージョン8からタッチ操作対応のユーザーインターフェース...
2014.01.06 13:00 IT

新Surface、圧倒的優位なるか?1台で、ほぼすべてのビジネスシーンをカバー

現在、タブレットジャンルの製品は世界的なヒットとなっており、iPad、Nexus 7、K...
2013.11.21 13:00 IT

ソニー、ノートPCとタブレット融合で独自進化~高い実用性と操作性、優れた写真機能

最近の日本のノートパソコン(PC)市場は、コストダウンとCPUの処理速度アップ程度の変化...
2013.11.07 13:00 企業

新Nexus 7はキングになれるか? 機能進化、低価格…iPad miniと比較

GoogleのNexus 7(ASUS製)は、世界的なベストセラーになった7インチディス...
2013.09.17 17:00 IT

iPad、望まざる大幅値上げのワケと、再度の値下げはないと見るインフレ経済学的根拠

アップルが5月31日、円安・ドル高を受け、iPadの全モデルの国内販売価格を一斉に値上げ...
2013.06.19 05:55 IT

アジア最大のIT見本市・Computex現地リポート〜ワイヤレス時代到来の予感

Computexというイベントをご存知だろうか? 台北で6月3〜8日の日程で開催されてい...
2013.06.06 16:20 IT