
フリーアナウンサーの小林麻耶さんが元夫の國光吟氏のYouTubeチャンネル『吟 Akira』で、義弟の歌舞伎役者、市川海老蔵さんに対して「今まで我慢していたこと」を暴露し、物議を醸している。麻耶さんは、妹の麻央さん(享年34)の夫である海老蔵さんの言動に苦しめられてきたと主張しているのだが、どこまで真実なのかは、当事者にしかわからないだろう。われわれ部外者には、確認するすべがない。
ただ、今回の暴露動画を見て、かなり痩せたように私の目には映った。さらに、麻耶さんが動画の中で言及したタレントの松居一代さんが、約5年前にYouTubeで「船越英一郎 裏の顔」という告白動画を立て続けに公開していた頃の精神状態と酷似しているように見え、心から心配している。
私が危惧する共通点は次の5つである。
1)不安と高揚
2)観念奔逸(かんねんほんいつ)
3)邪推
4)誤認と錯覚
5)現実検討能力の低下
まず、気分が高ぶっており、不安も入り交じっているように見える。そのせいか、考えが次々にほとばしり出て、連想が急速に進行し、思考にまとまりがない印象を与える。このような状態を精神医学では「観念奔逸」と呼ぶ。
また、海老蔵さんの言動を邪推しているのではないかと疑いたくなる部分もある。たとえば、昨秋、麻耶さんと姪及び甥が久々に一緒に食事をし、海老蔵さんがブログに「本当色々あったけど、おかえり」「二人にとって待ちに待った日きたね、、よかった、、」と綴ったことに対しても、麻耶さんは不満と怒りをぶつけている。麻耶さんと子供たちの関係が修復に向かいつつあることを、海老蔵さんは単に喜んだだけなのではないかと私は思うのだが、麻耶さんの受け止め方は違うようだ。
さらに、邪推の結果、誤認したり錯覚したりしていることもあるのではないかと憂慮する。
たとえば、麻央さんが闘病生活を送っていた病室での海老蔵さんの様子について、麻耶さんは動画内で次のように話している。
「ものすごく苦しくて、本当に大変なときに、競馬新聞を病室で開き、競馬を見ながら楽しんでいましたよね。私と、母と、父の前で」
「妹が亡くなった日に、海老蔵さんは父に向かってこう言いました。“こんなに高いマンション、借りたばっかりなのに!”って。父は絶句してました。私も絶句しました」
私はその場にいたわけではないので、あくまでも推測で申し上げる。ときには海老蔵さんが競馬新聞を持って病室を訪れたこともあったかもしれないし、麻央さんを少しでも元気づけるために競馬の話をしたこともあったかもしれない。それを、麻耶さんがこのように受け止めた可能性もある。