岩波 明/精神科医の記事一覧 (24件)

岩波 明/精神科医

1959年、神奈川県生まれ。精神科医。東京大学医学部卒。都立松沢病院などで精神科の   診療に当たり、現在、昭和大学医学部精神医学講座教授にして、昭和大学附属烏山病院の院長も兼務。近著に、『精神鑑定はなぜ間違えるのか?~再考 昭和・平成の凶悪犯罪~』(光文社新書)、『医者も親も気づかない 女子の発達障害』(青春新書インテリジェンス)、共著に『おとなの発達障害 診断・治療・支援の最前線』(光文社新書)などがあり、精神科医療における現場の実態や問題点を発信し続けている。

精神科医が分析する石田三成=アスペルガー説…空気が読めず黒田長政らと仲違いは本当か

歴史好きな人にとって、おそらく戦国時代ほどおもしろい時代はない。まず何よりも、登場する人物のキャラクターが濃厚である。そこには、乱世でなければ、決して表...
2020.06.13 18:00 社会

精神科医が分析する坂本龍馬=ADHD説…幼少時は夜尿症で愚鈍、いじめられっ子は本当か

この連載では、過去の偉人たちを取り上げ、その健康状態や罹患していた持病について検討を行っ...
2020.05.30 18:00 社会

“池袋東口暴走事件”確定判決から考える「てんかん」という病気の本当の姿

2018年11月13日、ある“交通犯罪”の判決が確定した。2015年8月に起きた“池袋東...
2019.02.13 21:00 医療

精神科医が読み解く文学作品の中の“狂気”

「以前から好きな文学作品について、自由に書いてみたかったんです。小説や映画には、精神疾患...
2013.03.26 16:55 ライフ