寺門和夫/科学ジャーナリスト、日本宇宙フォーラム主任研究員の記事一覧 (3件)

寺門和夫/科学ジャーナリスト、日本宇宙フォーラム主任研究員

20年以上にわたって科学雑誌『ニュートン』の編集責任者をつとめたほか、多数の科学書籍の出版にも携わった。国内および海外の研究者に幅広いネットワークをもつ。現在は科学ジャーナリストやTVコメンテーターとして活動中。一般財団法人日本宇宙フォーラム主任研究員として世界の宇宙計画の調査研究も行っている。主な著書に『中国、「宇宙強国」への野望』『ファイナル・フロンティア』『銀河鉄道の夜フィールド・ノート』(共に青土社)、『宇宙から見た雨』(毎日新聞社)、『まるわかり太陽系ガイドブック』(ウェッジ)など。

トランプ米国、地球温暖化を否定…世界的枠組み崩壊で、地球の温度上昇進行の危機

トランプ米政権の誕生は、世界の温暖化対策にも影響を与えそうだ。トランプ大統領は3月28日、オバマ政権時代の温暖化対策を撤廃する大統領令にサインした。米国...
2017.05.08 00:04 社会

鳥インフルエンザ・ウイルス、「種の壁」を超え人間にパンデミック…一集団の渡り鳥から

高病原性鳥インフルエンザが流行している。新潟県、青森県、北海道の農場のほか、秋田県の動物...
2017.01.23 00:12 社会

日本の科学研究、知られざる深刻な地盤沈下の実態…論文の被引用数の圧倒的少なさ

10月、日本人研究者の3年連続のノーベル賞受賞で日本中が沸いたものの、すぐに「日本人のノ...
2016.11.08 00:09 社会