山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役の記事一覧 (185件)

山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役

経営コンサルタント、MBA経営代表取締役。20年以上にわたり外資4社及び日系2社で社長を歴任。業態・規模にかかわらず、不調業績をすべて回復させ「企業再生経営者」と評される。実践的な経営戦略の立案指導が専門。「戦略カードとシナリオ・ライティング」で各自が戦略を創る「経営者ブートキャンプ第12期」が10月より開講。1949年生まれ。学習院大学修士。米国サンダーバードMBA、元同校准教授・日本同窓会長。法政大学博士課程(経営学)。国際経営戦略研究学会員。著書に 『本当に使える戦略の立て方 5つのステップ』、『本当に使える経営戦略・使えない経営戦略』(共にぱる出版)、『あなたの会社は部長がつぶす!』(フォレスト出版)、『MBA社長の実践 社会人勉強心得帖』(プレジデント社)、『MBA社長の「ロジカル・マネジメント」-私の方法』(講談社)ほか多数。
有限会社MBA経営 公式サイト
山田修の戦略ブログ

話題のユーシン社長公募、なぜ失敗?同社の誤解から、企業が採用で犯す過ちを考察

ブログ機能の一つに「最近の人気記事」をいくつか表示するというものがある。筆者のブログでは、ここ数年来必ず上位に表示されている「定番人気記事」が、『ユーシ...
2014.10.30 00:08 企業

LIXIL、伝統的日本企業に欧米流経営導入、なぜ“まれな”成功例に?海外事業急拡大

前回連載で触れたように、外資系企業の経営経験が長かった筆者は、思わぬ経緯で日系企業トップ...
2014.09.24 00:04 企業

困難な経営者の「学び」問題、どう解決?大学院、セミナー、独学…理論と実践の融合に難

「会社の業績は社長で決まる、その割合は少なく見積もっても90パーセント以上だ」こう断言す...
2014.09.22 00:03 企業

“お殿様統治”ベネッセ、米国流の原田新社長で再建なるか?日米企業元社長が体験的分析

アップルコンピュータ(現アップルジャパン)社長や日本マクドナルドホールディングス(HD)...
2014.09.02 12:50 企業

ベネッセ流出事件、原田社長の経営改革に追い風?高まる求心力、躊躇なく組織に大なた

今年に入り、大手日本企業の経営トップに外資系企業で実績を残してきた経営者が就任するケース...
2014.08.06 00:05 企業