中西貴之/宇部興産株式会社 品質保証部の記事一覧 (79件)

中西貴之/宇部興産株式会社 品質保証部

宇部興産品質保証部に勤務するかたわら、サイエンスコミュニケーターとしてさまざまな科学現象についてわかりやすく解説

野口聡一さん、米クルードラゴンで3回目の宇宙へ…筑波大学、5Gでロケット打ち上げに前進

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士、野口聡一さんが米国の宇宙ベンチャー、スペースX社が開発中の新型宇宙船「クルードラゴン」に搭乗して国際宇宙ス...
2020.05.07 06:20 社会

チョコレートに血圧低下やストレス軽減の健康効果…ダークチョコ摂取で認知機能向上の謎

チョコレートに対して「カロリーが高くて太るし、虫歯の原因になる」と負の側面ばかりが気にな...
2020.04.11 11:10 ライフ

日本、世界初の高性能センサ「HISUI」で宇宙からのレアメタル探査も可能に

国際宇宙ステーション(ISS)に設置された日本の実験棟「きぼう」に新しい観測装置「ハイパ...
2020.04.06 06:00 社会

コーヒーに体脂肪減少や糖尿病改善の効果か…1日2杯で善玉腸内細菌が増加

コーヒーは健康に良いのか、悪いのか。この点に関する研究は古くから行われていますが、この数...
2020.02.28 05:50 ライフ

謎だらけの太陽に人類史上最接近…10種の観測装置搭載の探査機、打ち上げに成功

地上の生物はすべて太陽の恵みを受けて生きていますが、私たちが太陽についていろいろなことを...
2020.02.21 06:10 ライフ

日本政府、宇宙活用を本格化…安全保障・災害対策・ビジネス拡大に本格利用へ

政府は毎年12月に開催される宇宙開発戦略本部会合において、日本の宇宙開発の方向性を示す「...
2020.01.19 11:30 社会

「低カロリー食品の王様」こんにゃくに驚愕の効能…便秘解消や認知症予防に効果か

こんにゃくはサトイモ科の植物の地下茎を加工したものです。日本、中国、韓国などのアジア圏で...
2020.01.13 11:30 ライフ

太陽系、明確な境界線に囲まれ宇宙空間内で隔絶…銀河系内を時速80万kmで突進

米航空宇宙局(NASA)は1977年に打ち上げた探査機ボイジャー1号、2号を40年以上に...
2019.11.29 11:30 ライフ

ラム肉は極めて栄養価が高くダイエット効果も高かった…最高に美味い食べ方は「火鍋」

11月も終わりに近づき、鍋料理の恋しい季節となりました。中国からの観光客増加に伴うインバ...
2019.11.28 11:30 ライフ

海藻の“秘めたパワー”に世界が注目…地球温暖化抑止効果、栄養豊富で病気予防も

国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が8月に特別報告書を公表しました。この中で...
2019.10.17 11:30 ライフ

中国、人類初の月の裏側への着陸に成功…無人月面探査で世界をリード

2019年は、次々に月に探査機が投入される年となりました。まず、中国の月探査機「嫦娥(じょうが)4号」が人類史上初めて月の裏側への着陸に成功し、搭載して...
2019.10.14 08:00 社会

半年の宇宙滞在で視力1.0→0.2に低下…「骨量減少」問題の解決に金魚のウロコがカギ

人類の宇宙空間の最長滞在記録はロシアの宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフ氏の438日間です。...
2019.08.18 19:30 ライフ

1個3億円相当の価値があるタマゴが開発…バイオ医薬品製造の常識を根底から覆す

タマゴは完全栄養食品と呼ばれることがあります。タマゴには主要栄養素であるタンパク質、炭水...
2019.08.17 20:00 ライフ

ランチに海鮮丼、アルツハイマー病抑制や認知機能改善に効果か

忙しいビジネスパーソンは安・近・短でランチを済ませがちですが、そんなときに重宝するのが丼...
2019.07.01 11:30 ライフ

アマゾン、数千基の人工衛星打ち上げ…衛星インターネットを世界中に提供、宇宙ゴミ問題も

1万基を超える膨大な数の小型人工衛星を地球を取り巻くように打ち上げて、高速インターネット...
2019.06.24 19:50 企業

お米、歯周病予防作用が判明…炭水化物摂取、抜きでも過食でも寿命短縮

文部科学省の「食品成分データベース」によると、ごはんの食品成分の37%が炭水化物で、残り...
2019.05.13 08:00 ライフ

トヨタとJAXA、共同で月面用車両を開発…日本勢の技術結集で宇宙開発が加速か

2018年5月より月面用車両の共同検討を続けていた宇宙航空研究開発機構(JAXA)とトヨ...
2019.05.03 10:00 企業

知られざる“果物”アボカドの秘密…脂質量はサーロインステーキ並み?白血病治療に寄与も

「アボカド」はメキシコ原産の果物で、メキシコ・プエブラ州の洞窟で1万2000年前にアボカ...
2019.03.31 12:50 ライフ

中国、宇宙開発大国に…年間の地球周回軌道到達ロケット数で世界一、日本に圧倒的大差

中国の宇宙開発が急速にペースを上げています。2019年、最初に宇宙好きを盛り上がらせた話...
2019.03.17 12:50 社会

インド、年内に月着陸船を打ち上げ…超小型衛星、世界中で打ち上げ競争激化の理由

1月18日、日本のイプシロンロケット4号機が打ち上げられました。イプシロンロケットは、宇...
2019.02.23 21:00 ライフ