梅本龍夫/立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任教授、経営コンサルタントの記事一覧 (5件)

梅本龍夫/立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任教授、経営コンサルタント

1956年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。電電公社(現NTT)に入社し、社内留学制度を利用してスタンフォード大学ビジネススクール修了(MBA)。ベイン&カンパニー、シュローダーPTVパートナーズを経て、サザビー(現サザビーリーグ)の取締役経営企画室長に就任。同社の合弁事業、スターバックス コーヒー ジャパンの立ち上げプロジェクトの総責任者を務める。2005年に退任し、同年アイグラム、2011年にリーグ・ミリオンを創業。サザビーリーグ退職後もコンサルタントとして10年間、同社が展開するブランドの企画などに携わってきた。現在、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任教授。2015年5月、『日本スターバックス物語──はじめて明かされる個性派集団の挑戦』を上梓。

Twitter:@Tatsuo_Umemoto

スターバックス 、成功の秘密は「セブンの真似」!「想定通り」の千店舗達成

「スターバックスは好きだけど、お店が増えすぎると特別感がなくなってしまう」このような声を時々耳にします。日本のスターバックスは、2013年に1000店舗...
2015.08.20 00:07 企業

スターバックス、以心伝心で店舗現場の問題解決!目を輝かせ助け合う店員たちの奇跡

2013年9月、日本におけるスターバックスコーヒーの店舗数は1000店に達しました。銀座...
2015.08.02 00:05 企業

スターバックスがいかに完全禁煙へ移行したか?「客を選ぶ」スゴい戦略

「禁煙にしたら、タバコを吸いたいお客を逃がしてしまう」飲食店の経営者なら、この悩みを持た...
2015.07.21 00:05 企業

スターバックス 、店員が洗練され続けるスゴいシステム!笑顔消失&ガタガタから、どう復活?

「スターバックス コーヒー ジャパンにはマニュアルがない」――これはビジネスを学ぶ人たち...
2015.07.12 00:05 企業

小さな地方店だったスターバックス、なぜ世界展開?すべては偶然と直感と友情が始まり

「黒船襲来」――スターバックスの日本進出と聞くと、そんなイメージを持つかもしれません。ス...
2015.07.04 00:05 企業