吉田潮の記事一覧 (70件)

吉田潮

ライター・イラストレーター。法政大学卒業後、編集プロダクション勤務を経て、2001年よりフリーランスに。「週刊新潮」(新潮社)で「TVふうーん録」を連載中。東京新聞でコラム「風向計」執筆。著書に『幸せな離婚』(生活文化出版)、『TV大人の視聴』(講談社)などがある。

Twitter:@yoshidaushio

「老人=清く正しい」をあざ笑う傑作『やすらぎの郷』、人間の醜さと素晴らしさをえぐり出す

今シーズンのドラマでもっとも心を奪われているのが『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)である。月曜日から金曜日までの昼帯ドラマ、お勤めの人には厳しいかもしれな...
2017.06.05 19:27 エンタメ

『ひよっこ』、一点の汚れもない「純粋さ」押し付けに辟易…悪を失った朝ドラがキツイ

この1年、NHKの朝ドラから離れてしまった。朝8時に起きる習慣がなくなってしまった。『あ...
2017.05.22 19:12 エンタメ

『あなそれ』、棒演技・東出昌大にのしかかる「冬彦さん超えの壊れっぷり」の重圧

一本調子で棒演技、「抑揚」を忘れて生まれてきた男・東出昌大が、もしかしたら大化けするかも...
2017.04.19 21:01 エンタメ

『マッサージ探偵ジョー』の荒唐無稽さが規格外だよ…逃げ恥も利用し、やりたい放題

土曜夜のテレビドラマは、比較対象としてはバランスがいい配置だとほくそえんでいる。事件モノ...
2017.04.13 19:13 エンタメ

残念な方向に自ら突進するフジテレビのドラマだが、実は深夜枠が超おもしろい

フジテレビのドラマについて、3つ思うことあり。まず、プライムタイムのドラマはなんだかもう...
2017.04.05 19:11 エンタメ

渡瀬恒彦が亡くなってしまった…『相棒』より断然面白い『警視庁9係』はどうなっちゃうのか

俳優の渡瀬恒彦が亡くなった。訃報を知ったとき、思わず声を上げてしまった。私の大好きなシリ...
2017.03.16 20:11 エンタメ

『カルテット』、みんなが夢中の高橋一生よ、その「切なさ」はメガトン級だよ…画面の片隅で

昨年あたりからブレイクをはたした坂口健太郎や星野源。「塩顔」なるジャンルだそうで、女子の...
2017.03.09 00:11 エンタメ

“面白い”トーク番組の条件を検証 具志堅用高とカマキリを熱弁する香川照之のノーブルさ

気になる人が出るなら観る。それが、ゲストを迎えて繰り広げられるトーク番組だ。私が好きなの...
2014.10.13 00:01 エンタメ

日テレ24時間テレビ、上から目線で障害者を利用し、無理矢理つくられた“キセキ”に疑問

日本テレビ毎年恒例の『24時間テレビ 愛は地球を救う』(8月30~31日放送)をこんなに...
2014.09.02 00:04 エンタメ

恋愛ドラマ、なぜウケなくなった?ケータイ普及、若者の恋愛離れという言い訳は本当か?

4月25日、フジテレビの亀山千広社長が「若いつくり手たちが恋愛ドラマに興味をなくしている...
2014.06.15 00:03 エンタメ

オダギリジョー、なぜ突然、各局連ドラに頻出?低視聴率の禊を済まし、俄然“風味”活かす

「春のオダギリジョー祭り」である。売れないロッカーがある日突然、父親になってしまう悲劇と喜劇を描いた『家族のうた』(フジテレビ系/2012年放送)で、と...
2014.05.12 00:05 エンタメ

小泉今日子、『最後から二番目の恋』で体現する“進化したオバサン”と、不自然な加齢

オバサンになるまでには「潜伏期」→「無自覚期」→「悪あがき期」→「諦観期」がある。潜伏期...
2014.04.23 20:20 エンタメ

「ドラマのテレ東」黄金時代到来の予感?業界のオキテや暗黙の了解は、一切気にせず?

今クール(4~6月期)の連続テレビドラマは全体的に面白い。映像が超カッコよくて、目を見張...
2014.04.21 00:05 エンタメ

『いいとも』フィナーレ、壮大な内輪ウケのうんざり感と、沈む大きな船には乗らないタモリ

壮大な内輪ウケの1週間がようやく終わった。「タモリさん、おつかれさまでした」の言葉とは裏...
2014.04.01 20:10 エンタメ

キムタクを過剰に引き立てる、テレ朝『宮本武蔵』の接待手腕?実力脇役俳優をコケに

“接待キャスティング”の行方を見守ろうと、テレビ朝日のスペシャルドラマ『宮本武蔵』(3月...
2014.03.19 21:34 エンタメ

テレ朝、なぜ3月に“無理多い”スペシャルドラマ連発?米倉、SMAPら豪華主演のワケ

テレビ朝日が立て続けにスペシャルドラマを連発している。米倉涼子主演の『家政婦は見た!』(...
2014.03.15 01:13 エンタメ

ソチ五輪話題の解説、深夜&ローカル局のテレビ番組…粗い“中毒性”脱力系が際立つワケ

ソチ五輪の脱力系ハイテンション解説で一躍有名になった三浦豪太(どえらい金かけてエベレスト...
2014.03.09 13:30 エンタメ

月9『失ショコ』が醸す、恋愛ドラマ再生の息吹?男女の隠された厳しい現実に直球勝負

東京都知事選やらソチ五輪やら大雪やら、なんだかいろいろと重なったため、この2月はテレビド...
2014.03.03 20:33 エンタメ

『最高の離婚』SP、なぜ秀逸?夫婦のすれ違いをリアルに描写、期待される続編への伏線

濱崎光生が帰ってきた。この男の、矮小で卑屈で、でも時折正論をぶちかますところが大好きだっ...
2014.02.11 13:15 エンタメ

『あまちゃん』がテレビ界に残した悪影響とは?うかつに真似した失敗作から目が離せない?

「よッ! 役者殺し!」と声をかけたくなる連続テレビドラマがあった。主役級ではないけれど脇...
2014.02.10 00:05 エンタメ