【熊本地震】電機業界に甚大な被害、生産停止で中小企業では倒産リスクも…今の復旧状況
今月発生した熊本地震は、電機業界と自動車業界を直撃した。熊本には半導体関連工場が多く、業界への影響は小さくない。
東日本大震災(2011年)やタイ洪水(同)で企業はサプライチェーンの確保を学習したが、それでも今回の熊本地震ではトヨタ自動車が一時的に全国的な生産停止に追い込まれた。本稿では、改めて熊本地震の業界大手に与えた影響とその復旧状況の一部を採り上げ、文末に電機・エレクトロニクス業界における熊本進出企業一覧をまとめた。
熊本に進出するメーカーの復旧は急速に進んでいる。4月下旬の段階で、すでに再開を始めた工場も少なくない。業界最大の関心だったルネサス エレクトロニクスの生産拠点、ルネサスセミコンダクタ マニュファクチュアリング(茨城県ひたちなか市)川尻工場(熊本県熊本市南区)も、操業が止まった前震から1週間後の22日には稼働再開にこぎつけた。しかし、フル生産のメドは立っておらず、どの程度の供給量がこれから確保していけるかはなお未知数だ。ルネサス川尻工場は従業員900人を抱え、自動車用マイコンの前工程などを手がけている。
またルネサスの下請け工場も被害を受けており、これら工場の中には再開がかなり遅れそうなところもある。下請工場の生産停止が仮に1カ月、2カ月と伸びると体力的に会社の維持が難しくなる会社が現れないとも限らない。
またソニーは、子会社であるソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(熊本県菊池郡菊陽町)の工場があり、CMOSセンサーなど最先端の映像デバイスおよびカメラモジュールなどを生産しているが、4月下旬の段階ではまだ再開のメドが立っておらず、その影響も精査できていない。このためソニーは、地震による工場停止の影響を精査するという理由で17年3月期の決算予想発表を延期した。
ソニーは本来ならばゴールデンウィーク前の4月28日には決算と予想を公表することになっていたが、決算予想については5月まで延期した。延期発表時に延期する期間さえ発表できないということは、傷が深いということよりも、どのくらいの傷か見通しが立たないことを意味する。熊本工場で生産していたCMOSセンサーはソニーの注力製品だったたけに、好調だった同社にとっては思わぬ痛手となりそう。