新年早々、英国人のオーケストラ奏者から、英国の主要紙ガーディアンの記事がメールで送られてきました。それは日本全国を驚かせた、豊洲市場の初競りでの大間の本マグロを、すしざんまいの名物社長・木村清さんが3億3360万円で競り落としたというニュースでした。
少し調べてみると、ニューヨークタイムズでも大きく取り上げられており、世界的なビッグニュースとなっているようです。2013年に同社が1億5540円という史上最高額で競り落とした際には、すしざんまいの名前を全国に知らしめましたが、今年のように世界の大きな注目を浴びたことを考えると、広告費として3億3360万円は高すぎることはないのかもしれません。
2013年の競りでは、その前年の勝者、香港系の会社とのリベンジマッチになったわけですが、今年は昨年苦杯をなめた相手、すしチェーン「銀座おのでら」との闘いになったといわれています。
銀座おのでらという名前は、正直なところあまり聞いたことがありません。調べてみると、銀座が本店ですが日本には店舗が1軒しかなく、米・ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイ、仏・パリ、英・ロンドン、中国・上海、香港に、世界で11店舗を構える日本食チェーンのようです。
今回の豊洲初競りでも、すしざんまいが落とした278キログラムには及ばないものの、それでも183キログラムの最高級マグロを落札しています。このマグロは空輸されて、ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイ店でも提供されるようです。ちなみに、ニューヨーク支店の「おまかせコース」は一人前400ドル(約4万3000円)と、なかなかの値段です。
まずいのに四合で2万円の高級日本酒
さて、ここで思い出したことがあります。
僕がロサンゼルスからロンドンに本拠地を移した2004年、欧米はバブル真っ盛りでした。最終的には1ポンドが260円にまで高騰し(現在は140円程度)、普段は仕事帰りにビールを一杯ひっかける気楽なパブ(英国風居酒屋)でも、シティと呼ばれるロンドンの金融街の店舗では高級なモエ・エ・シャンドンのシャンパンが並んでいました。
そのシティのパブで、外国為替関連の金融会社に就職したばかりの友人が、「働き始めて2週間で半年分の給与額のボーナスをもらったよ」と言っていたほど狂乱状況でした。それからほどなくしてリーマンショックが訪れ、あっという間に英国ポンドの価値が半分になってしまい、パブの棚からはシャンパンが消えるのですが、そんな未来が訪れることを知る由もない“絶好調”の彼から誘いを受けました。
「僕が昔バイトをしていた日本食レストランに行こう。目の前にテムズ川とロンドン市内が一望できるビルの最上階で、眺めが素晴らしいんだよ。でも食べ物は高いので、ビールを一杯だけ飲まないか?」
その日本食レストランに行き、どんな料理があるのかとメニューを広げてみて、びっくりしました。寿司一貫とっても、ものすごい値段です。驚きのあまり、あっという間にグラスのビールを飲んでしまい、もう一杯飲もうかとなりました。せっかくだから日本酒をと思いメニューを見たところ、四合ボトル1本で2万円くらいする日本酒がありました。しかし、純粋な日本酒ではなく、ハーブのようなもので香りづけしてあるのです。日本では一度も見たことがありません。