篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師の記事一覧 (237件)

篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師

 桐朋学園大学卒業。1993年ペドロッティ国際指揮者コンクール最高位。ウィーン国立音楽大学で研鑽を積み、2000年シベリウス国際指揮者コンクールで第2位を受賞し、ヘルシンキ・フィルを指揮してヨーロッパにデビュー。 2001年より2004年までロサンゼルス・フィルの副指揮者を務めた後ロンドンに本拠を移し、ロンドン・フィル、BBCフィル、フランクフルト放送響、ボーンマス響、フィンランド放送響、スウェーデン放送響、ドイツ・マグデブルク・フィル、南アフリカ共和国のKZNフィル、ヨハネスブルグ・フィル、ケープタウン・フィルなど、日本国内はもとより各国の主要オーケストラを指揮。2007年から2014年7月に勇退するまで7年半、フィンランド・キュミ・シンフォニエッタの芸術監督・首席指揮者としてオーケストラの目覚しい発展を支え、2014年9月から2018年3月まで静岡響のミュージック・アドバイザーと常任指揮者を務めるなど、国内外で活躍を続けている。現在、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師(指揮専攻)として後進の指導に当たっている。エガミ・アートオフィス所属

●オフィシャル・ホームページ
篠﨑靖男オフィシャルサイト
●Facebook
Facebook

クラシック音楽の敷居は高くない!そば屋の跡取り息子が指揮者になった意外な理由

 今回が「世界を渡り歩いた指揮者の目」の最終回です。過去の連載を見てみると、京都大学在学中にオーケストラ部でフルートを吹いていらっしゃった、ノーベル...
2022.10.29 18:00 企業

ベートーヴェンに関する“常識”は全然違った!孤独でも貧困でもなかった?

 クラシック音楽に興味がない方でも、ベートーヴェンはご存じだと思います。  ベートー...
2022.10.22 18:00 企業

音大の指揮科は、一般人には理解不能な世界?珍妙な指示が飛び、奇妙な光景広がる

「図形は正しく」「鋭く叩いて」「鋭く叩かずに柔らかく」――。こう言われても、多くの方はな...
2022.10.15 18:00 企業

能や雅楽は、昔は演奏速度が今の数倍速かった!まるで別の印象、なぜ遅くなった?

日本文化に興味がある外国人には、「能」や「歌舞伎」に心を強く惹かれる方も多いと思います。...
2022.10.08 18:00 企業

オーケストラは4億円の音色?プロが使う超高額の楽器、20億円のチェロも

今年4月、フランス・パリのオーケストラ奏者が使っていたヴァイオリンが盗まれたものの、約3...
2022.10.01 18:00 企業

エリザベス女王の国葬が心に残るわけ…葬送行進曲に理性を破壊する仕掛け?

イギリス国会議事堂の敷地内にあるウエストミンスター寺院で行われた、エリザベス二世女王の国...
2022.09.24 18:00 企業

イギリス国歌、エリザベス女王崩御で題名も歌詞も変更…元はフランス王のための曲

イギリスのエリザベス二世女王が崩御された悲しいニュースは、あっという間に世界中に広まりま...
2022.09.17 18:00 企業

オーケストラの完全に調和した和音は神の領域?わざとタイミングをずらして演奏

今年の夏は、多くの場所で花火大会が再開され、実際に会場に出かけて楽しまれた方も多いと思い...
2022.09.10 18:00 企業

「ハレルヤ」ってどういう意味?意外と知らない、身近にある神聖な言葉

「羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶」これは真言宗、天台宗、禅宗などで読まれる「...
2022.09.03 18:00 企業

音楽大学、30年前と変わらぬ厳しさ…絶対音感があっても卒業は超困難

今年度から母校の音楽大学で教鞭をとっていますが、当初は30年以上前の僕の学生時代と、現在...
2022.08.27 18:00 企業

日本、実は欧米よりクラシック音楽が盛ん?街中でもCMでも多用されるワケ

日本は世界でもっともクラシック音楽が盛んな国です。こう言うと皆さんは意外に思われるかもしれません。僕もしっかりと調べたわけではないので、ほかにもっと盛ん...
2022.08.20 18:00 企業

広瀬香美や小室哲哉がオーケストラ公演する理由…実は“おいしい仕事”?

今冬、ポップ歌手の広瀬香美さんが、オーケストラ公演【Kohmi 30th「ロマンスの神様...
2022.08.13 18:00 企業

音楽家は一度でも遅刻をしたら干される?意外と重宝する黒のガムテープ

実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏が「遅刻に怒るような人とは仕事しないほうがいい」「遅刻...
2022.08.06 18:00 企業

世界で一番ウマいバーベキューは?各国のBBQを知り尽くした私の一推しレシピ

今年は猛暑の夏となり、皆さんのなかにはデイキャンプとまではいかなくとも、家族や友人と野外...
2022.07.30 18:00 企業

蒸し暑い真夏日にぴったりの音楽7選!涼しげな曲から背筋が寒くなる曲まで

今年の夏は暑そうですが、そんなときにおすすめのクラシック音楽を紹介しようと思います。まず...
2022.07.23 18:00 企業

オーケストラ楽員、演奏の上手・下手はどう判断?指揮は上手すぎるとかえってダメ?

中世の街並みが残る、独ローテンブルクを訪れたことがあります。この街はドイツ旅行の人気コー...
2022.07.16 18:00 企業

知られざる驚愕の曲!モーツァルト『俺の尻をなめろ』、演奏に639年かかる曲

20年程前にテレビCMやゲーム音楽で使われたことがきっかけとなり一躍有名になった楽曲『ジ...
2022.07.12 10:25 キャリア

オーケストラと指揮者の関係は超繊細…コンマスとの仲がコンサートの成否を決める

「オーケストラのリハーサルを見学するのは、あまり好きではありません。気持ち良く演奏を聴い...
2022.07.06 18:20 企業

音大の授業、想像と全然違った…逃げ場ない説教部屋状態、ドラマは取材せず制作?

指揮のレッスンについて、多くの方はイメージすらもわかないかと思います。一方、ピアノやヴァ...
2022.06.29 17:20 企業

オーケストラ楽員、聴覚だけでなく嗅覚も超優秀?初訪問の街で穴場の店を見つける才能

地方で指揮をしていた時のことです。久しぶりに再会した音楽大学時代の同級生が奏者として演奏...
2022.06.18 06:50 企業