篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師の記事一覧 (237件)

篠﨑靖男/指揮者、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師

 桐朋学園大学卒業。1993年ペドロッティ国際指揮者コンクール最高位。ウィーン国立音楽大学で研鑽を積み、2000年シベリウス国際指揮者コンクールで第2位を受賞し、ヘルシンキ・フィルを指揮してヨーロッパにデビュー。 2001年より2004年までロサンゼルス・フィルの副指揮者を務めた後ロンドンに本拠を移し、ロンドン・フィル、BBCフィル、フランクフルト放送響、ボーンマス響、フィンランド放送響、スウェーデン放送響、ドイツ・マグデブルク・フィル、南アフリカ共和国のKZNフィル、ヨハネスブルグ・フィル、ケープタウン・フィルなど、日本国内はもとより各国の主要オーケストラを指揮。2007年から2014年7月に勇退するまで7年半、フィンランド・キュミ・シンフォニエッタの芸術監督・首席指揮者としてオーケストラの目覚しい発展を支え、2014年9月から2018年3月まで静岡響のミュージック・アドバイザーと常任指揮者を務めるなど、国内外で活躍を続けている。現在、桐朋学園大学音楽学部非常勤講師(指揮専攻)として後進の指導に当たっている。エガミ・アートオフィス所属

●オフィシャル・ホームページ
篠﨑靖男オフィシャルサイト
●Facebook
Facebook

ドライブ中に聴くと危険な曲、意外にもクラシックが1位!

少し古い話になりますが2004年、イギリス自動車関連機関・王立自動車クラブ(RAC)により、ドライブ中に聴くのに“危険な曲ベスト5”と“安全な曲ベスト5...
2022.06.11 18:00 企業

名曲『運命』も!クラシックに無数ある、作曲者無視の曲名

フランス・パリのルーブル博物館で展示されている世界的名画「モナ・リザ」に、来館中の男がク...
2022.06.04 18:00 企業

オーケストラ楽員は“選ばれた人たち”!人並み外れた才能+強運

「明日のリハーサルは、朝の10時半からだよな……」夜9時にコンサートを終えたオーケストラ...
2022.05.28 18:00 企業

無音で音楽の授業という奇妙な光景…コロナ禍での教育現場の混乱

学校での音楽の授業のために、子供に鍵盤ハーモニカやリコーダーを購入した親御さんは多いと思...
2022.05.21 18:00 企業

指揮者界の帝王カラヤン、驚愕の指揮法…観客は魅了され、オーケストラ楽員は困惑

僕がまだ若く、米ロサンゼルス・フィルハーモニックの副指揮者をしていた際、実際に自分がオー...
2022.05.14 18:00 企業

これぞクラシック音楽のすごみ!動物の声を楽器で再現&壮大な物語を巧みに表現

「犬を飼いたいと思っているのだけど、今、犬の価格がものすごく高くて買えないのです」これは...
2022.05.07 18:00 企業

五月病対策にはクラシックが最適…ベートーヴェンの交響曲に驚くべき癒やし効果

新年度が始まり、早くも1カ月。そろそろ、「五月病」の話題が出てくると思います。ある医師会...
2022.04.30 18:00 企業

クラシック音楽家には変人が多い?ベートーヴェンもバッハも珍妙な理由で逮捕

クラシック音楽家には変わった人が多いといわれます。僕も音楽家の端くれなので、自分自身はま...
2022.04.23 18:00 社会

楽器演奏でダイエット効果…指揮者のコンサート1回当たりのカロリー消費量は?

演奏会後に、「指揮は全身運動ですね。あれだけの運動をすると大変ではないですか?」と、聴き...
2022.04.16 18:00 企業

入学式の定番クラシック曲といえば?結婚式にも葬式にも合う不思議なバッハの名曲

今週は全国で入学式ラッシュでした。今年は関東でも桜はギリギリ咲いており、ポストコロナにふ...
2022.04.09 18:00 社会

指揮者は何曲くらいレパートリーがある?なぜかやたらに高額なクラシックの楽譜

指揮者は、何曲くらいのレパートリーを持っているのでしょうか。この場合のレパートリーというのは、急にピンチヒッターを依頼されて、取るものも取りあえず鞄にス...
2022.04.02 18:00 企業

モーツァルトのオペラ、なぜストーリーはハレンチ?“神の子”と称される真の理由

「モーツァルトのオペラは、音楽だけを聴いていると素晴らしいけれど、ストーリーがどうもなあ...
2022.03.26 18:00 企業

オーケストラで使う指揮台、驚異的に高額なワケ…指揮者だけが見られる至極の景色

「指揮台に立つと、どんな感じですか?」このように聞かれることがよくありますが、これは読者...
2022.03.19 18:00 企業

ベートーヴェン、珠玉の名曲『月光』誕生の裏側…作曲家が作品を贈った意外な相手

フラワーショップに行ったところ、花の種類があまりありません。店員に事情を聞いてみると、花...
2022.03.12 18:00 企業

ベートーヴェンやモーツァルトが大成した理由…親が音楽家であることが重要?

一般的に、ベートーヴェンのように後生に名を残す作曲家たちは、両親ともに著名な音楽一家で優...
2022.03.05 18:00 企業

オペラ音楽とバレエ音楽、実はこんなに違う!指揮もまったく別物、専門指揮者も

今月、スイス・モントレーで行われた若手バレエダンサーの登竜門、ローザンヌ国際バレエコンク...
2022.02.26 18:00 企業

日本のオーケストラだけの特殊な職、インスペクターとは?指揮者には貴重な存在

「先週の指揮者は誰でしたか?」「えーと、誰だっけ?」これは、客演指揮をする指揮者とオーケ...
2022.02.19 18:00 企業

指揮に不可欠な「叩き」とは?しゃくい、跳ね上げ…指揮者以外は知らない特殊用語

「叩きの練習をしっかりやって」「しゃくいができてない」「引っ掛けを教える」このような言葉...
2022.02.12 18:00 企業

北京五輪、開会式選手入場の見事な選曲…音楽を使い、巧みに中国をアピール

いよいよ、北京2022オリンピック競技大会が始まりました。僕は開会式の時間には、ちょうど...
2022.02.07 18:40 企業

コンサートホールの楽屋のテレビは受信料不要?指揮者や楽員には必要不可欠

1950年のNHK(日本放送協会)の放送開始からさかのぼること28年、1922年に設立さ...
2022.01.29 18:00 企業