ビジネスジャーナル > 企業ニュース > ハイヒール、疲れない画期的商品販売
NEW
トイアンナ「私は言いたい」

それでもハイヒールを履きたい女性たちに朗報…痛くない&疲れない画期的商品が販売

トイアンナ/ライター、性暴力防止団体「サバイバーズ・リソース」理事
【この記事のキーワード】, , ,
それでもハイヒールを履きたい女性たちに朗報…痛くない&疲れない画期的商品が販売の画像1

 8割の女性が、靴で痛い思いをしている。株式会社リビングくらしHOW研究所の調査で明らかになったのは、女性が足の痛みなどを理由に、泣く泣く選べる靴を制限されている事実だった。

スニーカー流行に隠れたヒールへの憧れ

ハイヒールが、職場ではなかば義務化されている」

 そんな批判もあってか、ここ数年でスニーカーが一気に広まった。通勤電車ではスニーカーやローファーの女性が目立ち、ピンヒールでカツカツと歩く女性は少数派。数年前なら考えられなかった、フラットシューズのトレンドが来ている。

 その一方、ヒールへの憧れが消えたわけではない。同調査では、「月1回以上ヒールのある靴を履くことがあるか」と聞いた。そこで「ない」人の43.4%がヒール靴を「本当は履きたいが履いていない」と答えている。履かない理由の1位は「妊娠中または子供が小さいから」というやむを得ない理由。しかし次点に挙がったのは、「足が疲れるから、痛いから」という切ない事情だった。

外反母趾や扁平足で加速するヒールの痛み

 実は、日本人の半数近くが外反母趾に悩んでいる。外反母趾とは、足の親指が人差し指のほうへ向かって曲がってしまう疾病のこと。靴擦れや足の痛みの原因となり、重症者には手術が必要だ。筆者も外反母趾に悩むひとりで、手術をしたがそれでも履ける靴は少ない。

 やや古いデータだが、2008年の大学生に実施した調査では、男性の56.0%、女性で50.0%に外反母趾が認められた。また、土踏まずが平坦で足が疲れやすい扁平足の有病者率は、男性で22.0%、女性で33.3%にのぼった。

 ヒールはつま先に負担がかかりやすく、外反母趾や扁平足の人は長時間履くことが厳しい。これらの調査に鑑みれば、足の痛みを訴えヒールを避ける女性がいることも想像にかたくない。

トイアンナ/ライター

トイアンナ/ライター

外資系企業にてマーケターとして勤め、独立。累計5,000人以上の人生相談を受けた経験を受け、恋愛とキャリアを中心に執筆している。これまでにWebを中心に100媒体以上で連載を持つ。書籍に『モテたいわけではないのだが』『確実内定』『やっぱり結婚しなきゃ!と思ったら読む本』など。現在は、公式サイト「恋愛塾」で恋愛関連記事を掲載中。
恋愛塾

Twitter:@10anj10

それでもハイヒールを履きたい女性たちに朗報…痛くない&疲れない画期的商品が販売のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!