ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 難しいファッション業界でなぜ成功?
NEW

ジュン アシダ、創造と経営の両立難しいファッション業界で成功した“異端児”社長退任

【この記事のキーワード】,
ジュン アシダ、創造と経営の両立難しいファッション業界で成功した“異端児”社長退任の画像1「ジュン アシダ 公式サイト」より

 日本のプレタポルテ(高級既製服)を先導してきたファッションデザイナーの芦田淳氏(83)は10月、ジュン アシダ創立50周年を機に、社長から会長に退いた。後任の社長には次女のファッションデザイナー・芦田多恵氏(49)の夫、山東英樹氏(49)が就任した。

 芦田氏は1930年、当時日本が統治していた朝鮮で、裕福な開業医の末っ子に生まれた。戦後の50年に東京高校を卒業後は、デザイナーを目指してイラストレーターの中原淳一氏に師事。高島屋の顧問デザイナーを務めていた63年に独立しテル工房(現ジュン アシダ)を設立、プレタポルテの制作販売を始めた。

 端正なデザインが持ち味で、66年から皇太子妃美智子さま(現在の皇后さま)のデザイナーを10年間務め、93年には皇太子妃雅子さまの御成婚衣装も制作した。96年のアトランタ五輪にて、日本選手団の公式ユニホームのデザインも手掛けた。

 浮き沈みが激しいファッションビジネス界では、有名なデザイナーが経営する会社は大手資本に買収されたり、経営破綻するケースが少なくなかった。ブランドビジネスでは「創造と経営の両立」が常に課題となる。デザイナー兼社長だった芦田氏は、デザイナーの感覚と経営者の感覚をうまく両立させてきた。東京五輪開催(64年)の前の年に東京・渋谷に部屋を借りて社員10人で始めた小さな会社を、売上高93億円(12年8月期)、社員370人の規模にまで成長させた。

 芦田氏からジュン アシダの経営を引き継いだ山東氏は、87年に東京大学経済学部を卒業後に日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行。95年、叔母の山東昭子議員の公設秘書を経て、97年、ジュン アシダに入社した。芦田氏の次女の多恵氏は米ロードアイランド造形大学を卒業後、88年にジュン アシダにデザイナーとして入社。93年に山東氏と結婚した。

 現在ジュン アシダの売り上げの6割が淳ブランド、4割が多恵ブランドだ。昨年秋、多恵氏のコレクションラインやブティックの名前を「ミス アシダ」から自分の名前を前面に掲げた「タエ アシダ」に切り替え、今春から看板やロゴも刷新した。経営は山東氏、デザイン統括は多恵氏という二人三脚の体制に移行した。

●皇室デザイナーという重み

 芦田氏の輝かしい経歴の代表例が、皇室デザイナーを務めた実績である。09年8月1日~31日にわたり日本経済新聞に連載された『私の履歴書』で芦田氏は、次のように書いている。

「ある朝、高島屋に出社すると婦人服部長が血相を変えて駆け寄ってきた。『おい、芦田さん。大変なことになったよ。実は宮内庁から電話があって、浩宮さま(現在の皇太子殿下)の背広をつくってほしいと依頼されたんだ』とまくし立てる。『えっ、何だって』。私は思わず聞き返した」

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

ジュン アシダ、創造と経営の両立難しいファッション業界で成功した“異端児”社長退任のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!