ビジネスジャーナル > 企業ニュース > レンタルビデオ貸出期間の謎  > 3ページ目
幸運を呼ぶミラクルコンサルタント・田中雅子「ゼロからのリーダー学」第5回

なぜ、レンタルビデオの貸出期間は1週間なのか?

2012.08.11 2023.05.05 12:03 企業

 成長企業では、お客様第一主義を標榜して、お客様からのご意見、ご要望は、集計する専門の部署があり、サマリー化して、毎日全社に共有されるようになっています。お客様からどのようなクレームがきているか、全員に共有化されていて、みんな見ているわけです。それは、本当に“宝の山”なんですね。新たなビジネスチャンスだとか、お客様のニーズが溢れているのです。

 「こんなことはできない」
 「前例がない」
 「人員が少なくて対応できない」

と、企業の論理にとらわれないこと。そして、常にお客様視点でモノを見るために、クレームの裏側にある「神の声」に耳を傾けること。これがリーダーに必要な資質であり、企業が成長できるかどうかの分かれ目なのです。

田中雅子/田中総研代表

田中雅子/田中総研代表

“経営総合コンサルティングファーム” 田中総研代表

大学院在学中に、窮地に追い込まれた家業をいきなり継ぐことになり、稼ぐために外資系企業に入社。1年で部長に上り詰め、ファーストリテイリング(ユニクロ)に転じる。その後、一部上場企業執行役員、子会社社長を経て、独立。現在は、田中総研代表として、経営コンサルティングや企業研修、講演、執筆、テレビコメンテーターなど幅広く活動している、経営コンサルタント。