SNS上でバカ認定されないために身につけるべき「すぐに反応しないための思考術」


 SNSを含め、ネット上の情報は玉石混交。特に最近では意図的にウソの情報を流すフェイク・ニュースサイトの存在も問題視されています。「誤情報の拡散」はSNSでバカ認定される理由の最たるものですが、そうなってしまうリスクは誰にでもあるのです。

 こうした事態を避けるために重要になるのが、「事実なのか、意見なのか」という視点。そして、ある情報が事実かどうかを見分けるために欠かせないのが、「それは一次情報か、二次情報か」という視点だといいます。

 つまり、まずは一次情報と二次情報を切り分け、事実なのか意見なのかをはっきりさせる。その上で、自分の意見を述べる。これらの点を徹底することが、「熟考する力」を養うことにつながるといいます。

 本書では他にも、表面だけを見て的外れなことを言わないための物事の評価の仕方、言葉の裏にある相手の意図を見抜く方法などについても言及されています。

 ちなみにこれらの思考術はすべて、木山さんが専門とする法律の世界で当たり前のように使われる「法的思考」をベースに、誰でも日常生活に応用できるよう、そのエッセンスを抽出し、再構成したもの。

 SNS上で説得力ある発言をしたいのなら、本書のなかで挙げられている思考術のうち、まずは「これ、できてないかも…」と思うものから取り入れてみてはいかがでしょうか。
(新刊JP編集部)
※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

キャリア最新記事

編集部イチオシ企画
Business news pick up

RANKING

5:30更新

キャリア

ビジネス

総合

SNS

SNS上でバカ認定されないために身につけるべき「すぐに反応しないための思考術」のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!