日本食の最新ニュース記事 まとめ (8件)

日本食をやめると認知症の発症リスクが高まる?「味噌は塩分過多で健康に悪い」は誤解

年間40万トンも生産され、日本の食卓に欠かせない味噌ですが、その起源は紀元前1世紀頃の中国で広く食された、大豆や雑穀と塩を発酵させた「豉(し)」と呼ばれ...
2021.04.16 10:50 ライフ

大根の「辛み」に隠された意外な健康効果とは?おでんより“大根おろし”で食べるべき理由

「大根引き 大根で道を 教えけり」江戸時代を代表する俳諧師、小林一茶が詠んだ句です。一茶...
2020.11.07 05:40 ライフ

日本人が知らない“米国での日本食人気”…寿司やカップうどん、もはや日常食に

米国人の食生活が一段と健康志向を強めている。ニューヨークの大手チェーンスーパーでは、米国...
2019.09.16 20:00 ライフ

「日本食=健康的」は甚だ疑問だと私が考える理由

「杜の都(もりのみやこ)」と呼ばれる宮城県仙台市には、東北大学がある。旧帝国大学のひとつ...
2018.06.20 00:00 ライフ

老化抑制&健康寿命を実現するための「食品摂取の評価票」リスト

余命を伸ばし、要介護を防ぐ、いわゆる健康長寿を実現するためには「適度に欧米化した多様性に...
2018.01.31 19:50 ライフ

丸亀製麺、世界6千店舗&売上5千億円へ驚異的成長…ハワイ店が世界売上トップに

日本食の海外進出はラーメンと寿司が定番だったが、次はうどんのようだ。英国の大衆紙のインデ...
2017.10.26 07:50 企業

外国人から見て、日本食って実際どうなの? イギリスの人気ロッカー、幕の内弁当を食す!

2015年の訪日外国人旅行者数は約1973万人で過去最高を記録し、「インバウンド消費」と...
2016.05.28 15:00 キャリア

緑茶、なぜ輸出額1.5倍に?各社商品開発で工夫、政府も日本食ブームとセットで後押し

5月といえば、「夏も近づく八十八夜~」の歌い出しで知られる童謡「茶摘」が思い出される季節...
2014.05.12 13:00 企業