ビジネスジャーナル > キャリアニュース > うつ病患者が語る うつ病の裏側
NEW

うつ病患者たちが語る、社会から脱落したワケと、失ったもの/得たものとは?

【この記事のキーワード】

うつ病患者たちが語る、社会から脱落したワケと、失ったもの/得たものとは?の画像1ゆううつ部!』(ポプラ社)/東藤泰宏 著
 現代社会で多くの人が抱える病のひとつに、うつ病がある。うつ病は、社会に理解してもらうことが難しい病気とされている。そのため、うつ病を患った人たちのその後は、実はあまり知られていない。そこで、自らもうつ病でありながら、うつ病からの社会復帰を果たした人たちにインタビューをした著書『ゆううつ部!』(ポプラ社)を6月に上梓した東藤泰宏氏に、うつ病からの社会復帰の現状と問題点を聞いた。

――『ゆううつ部!』はポプラ社のウェブサイト「ポプラビーチ」で連載してきたものをまとめたものですが、連載を始めたきっかけは、なんだったのですか?

東藤泰宏(以下、東藤) 自分がうつ病を患って5年目になります。うつ病になってから、うつ病の人に必要とされることをやろうと思い立ちました。そこで、インターネットで認知行動療法(物事の受け取り方や考え方といった「認知」に働きかけて、気持ちを楽にする心理療法の一種)が受けられるサービスを提供する株式会社U2plusを立ち上げて、運営しています。でも、それだけでは足りないと思っていました。特に、うつ病から回復した事例が、あまりにも患者に知られていないという問題意識がありました。

 出版社へのコネは一切なかったのですが、大野更紗さんの『困ってるひと』を読み、一般向けのカジュアルな闘病ものというのがとてもいいなと思って、出版社を調べてみました。『困ってるひと』が連載されていたポプラビーチというサイトがあったので、問い合わせのページにメールを送ったんです。返事をもらって、編集の方と話をして連載が決まりました。

――東藤さんの著作は、うつ病を克服した人たちとの対談形式で構成されていますが、なぜ対談にしたんですか?

東藤 その人の声が伝わってくる形が、一番読んだ人に響くのかなと。編集の方とも相談したのですが、最終的には僕が決めました。一人ひとり、語り口は違いますよね。同じ質問をしても、答えの内容と量もそれぞれ違う。この本の目的は、読んだうつ病の人に「自分も回復できるんだ」と思ってもらうことなので、リアリティが必要だと思いました。何より、対談形式って読みやすいですし。

――さまざまな経歴を持つ、うつ病からの社会復帰経験者にインタビューした上で、うつ病からの「社会復帰」は可能だと思われますか? 可能だとしたら、一番必要なものはなんなのでしょうか?

東藤 うつ病からの社会復帰は、よい環境に恵まれるか、自分で探すかで可能になるという印象です。この本は、さまざまな場所で働いている9人のうつ病経験者へのインタビューを掲載していますが、実際には12人にインタビューをしました。彼らに共通しているのは、理解してもらえる環境づくりが復帰を助けたということです。会社員の人が転職して業界を変えたり、同じ会社内の違う部署に異動したりして、自分のうつを理解してくれる場所を探し出したわけです。中には起業された方もいました。

 とにかく一番必要なことは「受け入れてもらえる場所が必ずある」と信じ続けることだと思います。「会社が受け入れてくれる」かどうかは「絶対」とは言えないですが、受け入れてくれる場所は社会に必ずある。そこに出会うためには、さまざまなチャレンジを続けることが大切なのかなと思います。

うつ病患者たちが語る、社会から脱落したワケと、失ったもの/得たものとは?の画像2東藤泰宏氏

――完全回復、つまり再出発するということは、自分の居場所を見つけるということなんですね。しかし、そんな新しい居場所でうつが再発することもあるのではありませんか?

東藤 はい、うつ病は再発率が高い病気といわれています。環境的にストレスフルになってきたりして再発することがあります。それでも一回経験していると対処はしやすいのではないでしょうか。

 1回目は「なんだこれ!?」と、てんやわんやする間に症状が悪化していくケースが多いと思うんですけど、2回目はすぐに病院へ行ってリラックスできる時間をつくって……という感じで対処の方法はわかっている。休める環境を整えられるかはまた別ですし、大変なのは変わらないですけど。

●うつ病の実情と、それを取り巻く環境から見えてきた問題点

――うつ病をめぐる実情についても、いくつかお聞きしたいと思います。そもそも、うつ病になった人は「復帰」が必要なほど社会から脱落していくものなんでしょうか?

東藤 脱落というか、自分の存在が社会の中でブレていって、最終的には社会から離脱して自分の居場所を失ってしまったと感じる。そう思ってしまうのは、一般的なうつ病の症状だと思います。孤独と自責という感情を抱えながら、常に社会復帰したいと思っているのですが、同時に「もう戻ることができない」というあきらめもあります。組織に所属している、していないにかかわらず、この感情は抱きやすいのではないでしょうか。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

うつ病患者たちが語る、社会から脱落したワケと、失ったもの/得たものとは?のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!