NEW

セブン、買うと後悔&コスパ最悪な食品5選…一風堂ラーメン、おでん、サムギョプサル

文・取材=「買うべき・買ってはいけない調査班」from A4studio
【この記事のキーワード】, ,

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、さまざまな業界が打撃を受ける昨今だが、コンビニ業界大手「セブン-イレブン」も例外ではなく、3月以降の売上高は減少傾向にある。しかし、8月度は前年同月比100.0%まで持ち直しており、まだまだ油断できない情勢下ではあるが、今後の巻き返しに期待がかかる。

 そんなセブンは、今季も定番商品を始め、秋限定の新商品などバリエーションに富んだ品々を販売している。その多くが工夫を凝らしたクオリティの高い商品なのだが、一方で“残念”といわざるを得ない商品も混在しているようだ。

 そこで今回「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」は、セブンの食品を独自でリサーチし、“この秋、買ってはいけない商品”を5つセレクト。あくまで独断による選出ではあるが、今後の買い物の際に参考にしていただければ幸いである。

一風堂監修 博多とんこつラーメン/496円(税込、以下同)

セブン、買うと後悔&コスパ最悪な食品5選…一風堂ラーメン、おでん、サムギョプサルの画像1

 こちらはお弁当コーナーに置いてあるラーメン。セブンのラーメンシリーズは、実際のラーメン店の味に近いものが多く、全般的に評判が良い。だが、このとんこつラーメンの名店である「一風堂」とコラボした「一風堂監修 博多とんこつラーメン」には、期待を裏切られたと感じる人が多いようだ。

 スープはとんこつらしい濃厚さとコクがあり美味なのだが、問題は麺。極細の麺はとにかくパサパサで固く、輪ゴムのような食感なのである。もちろんそういった食感が好みだという方もいるかもしれないが、SNSの書き込みでも麺への酷評が散見されている。「一風堂」の実際のお店で食べるラーメンが絶品なだけに、期待値が高まりすぎていたということもあるだろうが、いずれにしても悪い意味でのギャップが大きい。

 ちなみにセブンのPB(プライベートブランド)には、「一風堂」とコラボしたカップラーメン「一風堂 赤丸新味 博多とんこつ」もあるが、こちらは278円で好評を博している。300円を切るお手頃な値段であることも考えると、同じセブンの「一風堂」コラボでもカップラーメン版のほうが、コスパが良いのではないだろうか。

蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺/321円

セブン、買うと後悔&コスパ最悪な食品5選…一風堂ラーメン、おでん、サムギョプサルの画像2

 続いて紹介する「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」は、今年冬に当サイトから配信した記事「セブン、今、買うと後悔する食品5選…胃もたれ必至の餃子スープ、味が微妙なおにぎり」でも紹介している商品。前回紹介したものからリニューアルされて販売されているのだが、やはり“買ってはいけない商品”といえるので、改めて紹介しておきたい。

セブン、買うと後悔&コスパ最悪な食品5選…一風堂ラーメン、おでん、サムギョプサルのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新