キャリアの最新ニュース記事 まとめ

10月29日に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』で、清原果耶さん演じるヒロイン・永浦百音の職業として注目されているのが「気象予報士」だ。
芸能界では石原良純さんや矢部太郎さん(カラテカ)、阿部亮平さん(SnowMan)など資格を持っている方は意外と多いが、『おかえりモネ』でも触れられている通り、気象予報士試験は合格率わずか5%ほどの超難関資格。そして、「お天気キャスターになるための資格」と思いきや、気象会社や気象庁、自治体、自衛隊など、活かせる職場は幅広い。
■気象予報士の対策本はとにかく分厚い
『ユーキャンの気象予報士 入門テキスト きほんの「き」』(ユーキャン気象予報士試験研究会著・編、ユーキャン刊)は、気象予報士試験合格を目指す人が開く「最初の一冊」として作られた。というのも、難関資格だけあって気象予報士試験の参考書や対策本はどれも分厚く、難しい。初学者でも取り組みやすいテキストが、これまであまりなかったのだ。
本書では合格のために「優先的に身につけるべき知識」を、広大な学習範囲を網羅しつつ、専門用語を極力減らしてわかりやすく解説。その後の勉強の足がかりを作ってくれる。実際の試験問題に触れることができるのもありがたい。
では、気象予報士試験にはどんな問題が出題されるのか。
「予報業務に関する一般知識」
「予報業務に関する専門知識」
「実技試験」
と3科目あるなかの「一般知識」の問題からいくつか見ていこう。
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.06.03 15:00
2023.06.02 21:46
2023.06.01 05:00
2023.05.27 15:00
2023.06.03 17:00
2023.06.03 16:50
2023.06.03 15:00
2023.06.03 12:30