桶谷功/株式会社インサイト代表取締役の記事一覧 (12件)

桶谷功/株式会社インサイト代表取締役

大日本印刷(株)を経て、世界最大級の広告代理店 J.ウォルター・トンプソン・ジャパン(株)戦略プランニング局 執行役員。ハーゲンダッツのブランド育成などに貢献。2005年、著書「インサイト」(ダイヤモンド社)で日本に初めてインサイトの考え方を体系的に紹介。2010年に独立し、(株)インサイト設立。マーケティング全般のコンサルティングを行う。コンサルティング実績は、食品・飲料・日用品・クルマ・医薬品・百貨店・ファッションEC・C2C・テック系サービスと多岐にわたる。インド・中国などでのインサイト探索・戦略開発や、イノベーション開発、独自メソッドの導入・教育も行う。他の著作に「インサイト実践トレーニング」「戦略インサイト」(ともにダイヤモンド社)など。企業・協会等での講演やセミナー多数。日本広告学会会員。グロービス経営大学院MBA講師。

熱狂的な親子のファンを持つ塾「探究学舎」が、『ドラゴン桜』より“スゴイ”理由

「探究学舎」は、受験も勉強も教えない塾。「学びは本来、楽しいもの」として、小学生向けを中心に「驚きと感動」を提供し、熱狂的な親子のファンを持つ。宝槻泰伸...
2021.07.22 18:00 企業

一漫画だった『鬼滅の刃』が超人気コンテンツに“大化け”したプロセスと要素を分析

昨年末の12月26日に、興行収入でついに国内歴代1位となった映画『劇場版「鬼滅の刃」無限...
2021.01.10 18:10 エンタメ

社員の能力開発費、日本企業は米企業の20分の1…社員教育に莫大な投資する外資系企業

コロナで「テレワーク」を行った結果、「仕事ができる人」と「できない人」がわかってしまった...
2020.07.13 05:40 企業

カロリーメイト、製品は変わらないのに7年前から売上が伸び続けている理由

栄養補助食品のカテゴリーをつくりあげたカロリーメイト。誰もが名前を知っていて、一度くらい...
2020.05.18 06:10 企業

「外付けHDDは1万円」「データ復旧サービスは30万円」はビジネス的示唆に富む

以前、PCにつないでいる外付けハードディスク(HDD)が、突然つながらなくなったことがあ...
2020.01.10 07:00 企業

日産ノートe-POWER、なぜ1位に?「ハイブリッド」と言わず「革新的なEV」浸透に成功

日産ノートは、2016年11月に「e-POWER」搭載車を発売以降、好調な販売を記録し、...
2019.09.30 07:30 企業

日本企業の優れた技術、世界市場席巻の無限の可能性…“もったいない現状”の脱却策

日本企業には多くの優れた技術・製品がありますが、国内市場での競争ばかりに目が向き、海外市...
2019.06.28 07:30 ライフ

なぜライザップが成功したのか、瀬戸社長自身はわかっているのか?その素晴らしい事業

RIZAP(ライザップ)グループは、M&Aの失敗が続き、招聘したプロ経営者の松本晃氏が代...
2019.03.22 07:00 企業

なぜ単身シニア男性ほどスーパーで揚げ物を買うのか?誤解だらけのシニアの消費動向

スーパーには、コロッケやとんかつ、海老フライなどの揚げ物の惣菜がいっぱい並んでいます。最...
2018.11.16 11:50 ライフ

「8割の女性が管理職になりたくない=成長意欲ない」は完全にピントがズレている

日本経済新聞が今年はじめに公開した「働く女性2000人意識調査」の結果で、「管理職になり...
2018.08.29 19:35 企業

なぜ『日本100名城に行こう』は60万部のベストセラーに?つい買わせるマニアックな秘密

お城ブームに乗って、さまざまな図説本やビジュアル本、ガイドブックが出ていますが、学研のお城の本がダントツのNo.1の売上をあげています。『日本100名城...
2018.07.09 19:40 企業

「い・ろ・は・す」フレーバーがヒットした「本当の理由」を知っていますか?

ミネラルウォーターにフルーツなどのフレーバー(味や香り)をつけた、フレーバーウォーター。...
2018.06.01 00:45 企業